CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 「Chai Tea Café」のカレー(3種類)を監修しました。

REPORT

レポート

2022.07.29
REPORT

「Chai Tea Café」のカレー(3種類)を監修しました。

written by
CHANCE THE CURRY編集部
  • Facebook
  • Twitter

横浜中華街の チャイハネPart3 に併設する「Chai Tea Café」のカレー(3種類)を監修しました!


カレー3種類はコチラ

「麻辣キーマカレーホットサンド」


「ポークスパイスカレー(ポークビンダルー)」
「トマトとココナッツのチキンカレー」


 

食べ歩きできる「麻辣キーマカレーホットサンド」

横浜中華街の大通りが食べ歩き天国になっている為、Chai Tea Caféも食べ歩きメニューで何か勝負できないかという所からスタートしたこのメニュー。
 
「五香粉」の構成を分解してキーマカレーに使うスパイスと、手作り麻辣醤に使うスパイスにわけました。
キーマカレーは赤ワイン・豆板醤で適度な辛さと深みを。食感のアクセントは、にんにくの芽。
麻辣醤はインパクトを最初に感じて欲しかったので焼く直前にあとがけ。
花椒、スターアニスを中心にした心地よい痺れの中華風味がバターをたっぷりと塗ったパンにとても合います。
食パンは桜木町の人気店「ミートカフェ オジマ」さんから仕入れています。
 

ポークスパイスカレー


 
いわゆる西インドのゴアのポークビンダルーがベース。
豚肉はバラとロースどちらも使い、マリネして一晩寝かせます。
パウダースパイスは、今回のチキンカレーとは対称的に辛味のあるカイエンパッパー、ブラックベッパーを。
でも、激辛まではいかないように留めています。
赤ワインビネガーのコクのある酸味が豚肉の脂と踊りだし、気づくとご飯が無くなっている不思議体験をご堪能下さい。
 

トマトとココナッツのチキンカレー


 

トマトをたっぷり使った南インド風のチキンカレー。
爽やかな風味で整腸作用があるフェンネルを軸に、辛いスパイスは一切使っていません。
今回のカレーは甘みと軽さが欲しかったのでミルクではなくココナッツパウダーを使用、トマトの旨味とよく合います。
 

 
2種のあいがけもできるので、どちらの味も楽しみたい方はぜひ。


 

メニュー表


イートインできる店内の様子


 

アミナコレクションさんのサイトでは、カレーの開発秘話を公開中です。
是非ご覧ください。
https://aminaflyers.amina-co.jp/list/detail/521

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITER/COOKERCHANCE THE CURRY編集部
CHANCE THE CURRYに関するイベント情報やレポートなどを紹介していきます。
  • Twitter
  • Facebook

RELATED PRODUCTS

  • 2021.04.25
    REPORT

    【まとめ】4/25公開「日曜11時はカレー!CURRY in da HOUSE!」

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 連続カレー三兄弟
    2019.01.31
    REPORT

    売り切れ御免でした!連続カレー3兄弟の推しスパイス祭!

    • タケナカリー
  • 2019.11.18
    REPORT

    「アイスマーケットトウキョー vol.4」ご来場ありがとうございました!

    • CHANCE THE CURRY編集部

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY