CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 【感動したから長文】
Nahm(ナーム)
2016.07.07
CURRY SHOP

タイ

【感動したから長文】

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

タイ2日目 バンコクは「Nahm(ナーム)」にてアロマティックチキンカリーを。

 

上間喜壽さんのタイ日記を読んでクソ羨ましすぎて行ってきました。WilliamReed社の【THE WORLD’S 50 BEST RESTAURANT AWARDS】で世界22位、アジアで7位(過去1位経験有り)の超名門です。

 

Nahm(ナーム)
外観

場所はMetropolitan by COMOというホテル内になります。アユタヤ寺院を現代風にアレンジした静的な空間。ユニフォームはギャルソンだそう。お洒落すぎて卒倒した。

Nahm(ナーム)
店内

アロマティックカレーの原型はゲーン・ガリ・ガイっていう「チキンとジャガイモのイエローカレー」っぽい(食べてから調べた)。

Nahm(ナーム)

 

一口目から、感動的が複雑が沁みます。いきなり辛さとマイルド感が同時に。あとでレシピググったら、そんなにスパイスは使っておらず7種程度。でも、香辛料を丁寧に炒めるという基本は書かれていたんだけど、それだけでこんな味出せるのかしらん?順番が秀逸なのかしらん?とにかく美味しい複雑さ。

Nahm(ナーム)

 

チキンはアジアンチックな下味がついていてジューシー。特筆すべきはお芋。最初は、甘くないカボチャかと思ったけど違った。Ratte potatoという品種のじゃがいもらしい。甘さがちょうど良いのだ。これを浅めのきゅうり、生姜、赤唐辛子のピクルスと混ぜて食べます。酸っぱさと、甘さと、辛さと・・・うみゃい、、泣ける。

Nahm(ナーム)

 

シェフはオーストラリア出身のデビット・トンプソンさん。伝統的なタイ料理レシピに現代性をつなげる努力の人。2016年にダイナースから功労賞を受賞されとります。採れたてでなく、ドライスパイスを使う重要性など、とても興味津々なレビューがあったので、英語の勉強がてら読もう。

Nahm(ナーム)

 

料理の説明もさることながらウェイターさんが過去最高感じ良くて大満足。久々にムキになって食べた。

 

訪問日

2016/07/06

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Nahm(ナーム)
Nahm(ナーム)
โรงแรมโคโม เมโทรโพลิแทน 27 Sathon Tai Rd, Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120 タイ
TEL:+66 2 625 3333
https://www.comohotels.com/ja/metropolitanbangkok/dining/nahm
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2018.04.25
    CURRY SHOP

    シーギリヤ地元カリーは、色々とビビット。湖水の魚を猛々しくいただきます

    • ワーサナホテル?
    • スリランカ
  • Green chilli(グリーンチリ)
    2018.10.12
    CURRY SHOP

    週末だけ現れる自然派タイ料理!売切御免のおばんざいスタイル

    • Green chilli(グリーンチリ)
    • タイ
  • 2018.04.20
    CURRY SHOP

    初日は不思議な日だった。機内食のカレーはボチボチ辛かった

    • Srilankan Airlinesの機内食
    • スリランカ

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY