CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. アチャラ・ナータ
アチャラ・ナータ
2016.08.11
CURRY SHOP

中野~西荻窪

アチャラ・ナータ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

中野は「アチャラ・ナータ」にてスリランカワンプレートミールスを。

 

 

アチャラ・ナータ
看板

アチャラ・ナータ
メニュー

胡椒の効いたポーク。味の沁みた茄子のモージュ、優しすぎるダル(豆)。そして、全体を下で支えるモルディブフィッシュの出汁。超ヘルシー。行ったことないけど、スリランカここに在りき。旨すぎるぅ。

アチャラ・ナータ

スプーンを握りしめながら安西先生の「ーーー!! ぶるっ」の場面のようになってました。

アチャラ・ナータ

 

そして、シェフの馬渕さんは「takena curry」のCAPを見て「カレーがお好きなんですか?」と話しかけてくれました。涙。このキッカケの為に作ったようなCAPだよ。男泣き。そこから、なぜスリランカのダルはこんなマイルドなのか?日本の鰹節で作るとどうなるか?などなどたくさんの疑問に答えてくれました。なんていい人だ。鬼鬼鬼推し店です。修行したい。

アチャラ・ナータ

 

訪問日

2016/08/10

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

アチャラ・ナータ
アチャラ・ナータ
東京都中野区中野2丁目27−14 丸 萬 ビル 3F
TEL:03-3381-3128
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • みぼうじんカレー
    2016.02.12
    CURRY SHOP

    みぼうじんカレー

    • みぼうじんカレー
    • 銀座・新橋・有楽町
  • カフェシンガプーラ海南鶏飯
    2018.06.21
    CURRY SHOP

    現地に近いのは、こっちなのか。。サンバルチリ?でヨロシク!なラクサに舌鼓!

    • Cafe SHINGAPURA — カフェシンガプーラ
    • 六本木・麻布・広尾
  • ダルヴィッシュ
    2016.07.24
    CURRY SHOP

    ダルヴィッシュ

    • ダルヴィッシュ
    • 京王・小田急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY