僕は走る!カレーラーメン丼という偽りなき名の君に会う為に!
小島新田は「ラーメンミート」にて『カレーラーメン丼』を。
らーめんをこよなく愛すフルヤさんというラーメン狂者からのカレコミを成就させるため、久々にカレーRunしてきました。途中でデカすぎるエアコンのノボリを見つけて、包まれたいなーって思ったりして楽しかったんですが、道に迷って、スマホのバッテリーが数%に。
これはアカンと、途中でアプリ全部落として機内モードで充電を温存しながら走りました。久々の無音ストイックランニングです。
こういうの意外といい。目的地までは14kmで、隣りは羽田でした。羽田空港近いんですね。
で、その辺から気付いたんです。今日、花粉ヤバって… 目的地に付く頃には、なんかゼーゼーしちゃって、鼻水がぴゅん!と出て、クシャミが止まらず。
でも、食べなきゃいけなかった。この存在を知ってしまったら食べるしかなかった。
暖簾をくぐると、見事なTheラーメン屋フォーマット。麗しき昭和世界が拡がっておりました。カウンターには常連と思わしき現場風のおじさんがお一人。お隣の席に座り「カレーラーメン丼をお願いします」と伝えると「はい」と短くも温かみがあるご返事をいただきました。
壁には極真空手のポスターが。ご主人やってそう。喧嘩強そう。長渕好きそう。奥様と絶妙の掛け合いを見せてカレーラーメン丼が出来上がっていきます。常連さんとの会話の掛け合いも見事です。
隣りの常連さんから何かもらってると思ったら、
「ありがとうね。このアイスは、仕事終わったら食べるからね、ありがとう」
なんて会話してるんですよ。このエモみ。
僕の後には徹マンしてきたっておじさん達が入ってきましたが「つけ麺に半チャでね!」って言って速攻で漫画を読み出しました。この人達も常連さん。愛されてますね。
と、ほのぼのしていますと、キタ…. 過去最重量級の着丼でございます。
カレーラーメン丼。読んで字の如し。丼の下にライスが敷き詰まっており、その上にチーズが乗り、その上に中華カレースープと麺が乗る丼!丼!丼!なのであります。
紙エプロンもくれる!半熟卵は最後にかけてリゾットみたいにして食べると美味しいよ、って教えてくれる!!これで990円!そんなに甘やかさないでぇ!
片栗粉を使う正統派中華カレースープだけど、とってもクリーミー!スープとSB赤缶で構成してたけど、それだけじゃ、こんな風にならない気がするんだけどなー!乳化の技術かしら!そして、具沢山!
麺を食べ終わって、ご飯ステージに来まして、ここで温玉投入。ちなみ温玉はトッピングとかでなく、最初から付いてきます。
いやー、美味しいから食べれちゃいましたね。完食。ランニングプラマイゼロ。
帰り際に気づいたんですが、徹マンおじさん達が「ふー!」って読んでた漫画は、GANTZでした。
この後、川崎まで電車移動して、川崎ビッグってサウナでチルって終了しました。
訪問日