CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 旨味が怖い。至極のカウンター洋食かつカレーライス
スワチカのポーク
2019.02.28
CURRY SHOP

目黒・白金・五反田

旨味が怖い。至極のカウンター洋食かつカレーライス

  • Facebook
  • Twitter

五反田は「スワチカ」にて『かつカレーライス』を。

 

スワチカはカウンターの洋食店
スワチカはカウンターの洋食店

 

看板から洋食屋であることは容易に察知できた。

 

扉を開ければカウンターが並び、たまたまだろうが、ちょうど1席ずつ飛び石になって席が埋まっている。

 

スワチカランチが気になる。
スワチカランチが気になる。

 

それぞれが、思い思いのランチを楽しんでいるようだった。パッと見た感じ一番置くの客だけがカレーを食べていたが、それ以外の客は定食を食べている。

 

定食のセットの方が人気がありそうだ。

 

事実、僕の後に入ってきた初老の老人は間髪入れず「エビフライ定食を」とオーダーした。

 

そして、それについての大将の返答は「はい!エビフリャ〜ひとつー!」だった。この年季の入ったコミュニケーション。

 

僕は臆すること無く「かつカレーをお願いします」と頼んだ。

 

一瞬、大将が上目遣いで僕を睨んだ、気がした。間が空く。緊張が走る。

大将、僕の目線が交差する。

 

「はいよ、かつカレーひとつぅー!」

 

無事、オーダーは通ったようだ。汗をかいた。

 

しばらくすると出てきた。小麦を使ったやや黄色の洋食風のカレーを予想していた。

しかし、どうだろう。

 

黄色ではない、朱色のカレー。
定食屋にありそうな黄色ではない

 

朱い。

 

欧風に茶色を少し褐色が足されたような朱色だ。

 

スワチカのポーク
スワチカのポーク

一口だけルーを口に入れる。この肉の旨味、コクがズンと降りてくる。層を感じる美味さ。え?なんか普通にこういうの当たり前に出されると怖い。

 

スワチカのカツ。
スワチカのカツ。

またカツが主張が強すぎず、カレーとのバランスをとっているのに対し、デフォルトのポークカレーの豚肉塊の存在感が絶大である。大正解。

 

よく考えたらメンチカレーが、かつカレーと同額。気になる。
よく考えたらメンチカレーが、かつカレーと同額。気になる。

サクッとカウンターから出てくるカレーではない。万人が満足するようにできてる。

洋食屋って奥深え。

訪問日

2019/02/26

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

スワチカはカウンターの洋食店
スワチカ
東京都品川区西五反田1-27-6
TEL:03-3490-2914
https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1303/100000666213/23023180/
Google Map

RELATED PRODUCTS

  • ホットスプーン
    2016.06.08
    CURRY SHOP

    ホットスプーン

    • Hot Spoon 五反田店
    • 目黒・白金・五反田
  • 焼きジビエ 罠
    2017.08.10
    CURRY SHOP

    盲点…猪!鹿!雉(キジ)!兎!獣達が溶け込むジビエMIXカレー

    • 焼きジビエ 罠
    • 目黒・白金・五反田
  • タダカリー
    2016.09.02
    CURRY SHOP

    タダカリー

    • タダカリー
    • 目黒・白金・五反田

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY