CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 八重洲地下の老舗スタンドカリーは、おふくろの味、だったと思う
カレーショップ アルプス
2017.10.17
CURRY SHOP

東京・日本橋

八重洲地下の老舗スタンドカリーは、おふくろの味、だったと思う

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

東京駅八重洲は「カレーショップ アルプス」にて『とんチキカレー』を。

 

カレーショップ アルプス

 

結婚式の後にベロッベロで向かう。

週末は高校のバスケ部同級生の結婚式でした。僕は部活を2年生の途中で退部してるのですが、こういった集まりには呼んでもらえまして、あー、温かい人達だなぁと慕わしく思う反面、平均身長182amくらいの屈強な男達は尋常でない飲酒を致しますので、一気のコールを俺に振るな!死ね!と毎回叫ぶことになるのです。

でも、今回はそういった派手な飲酒は無かったですね。オトナになったんだな、って思ったけど、単純に1番飲ませる奴が二次会の司会をやってて、こちらをかまってる暇がないだけでした。

 

カレーショップ アルプス

 

三次会は大惨事確定である。さらにカレー屋が閉まってしまう。帰りました。気づくと俺たちのキャプテン、ダンク男青木さんと、飲んでも漏らさなくなった江ヶ崎さんと老舗スタンドカレーへ。飛んでくる竹刀を避けたらマトリックスか!ってブン殴られたりした思い出話に花が咲きつつ、カレーを堪能。

 

カレーショップ アルプス

 

カレーショップ アルプス

とんチキは、とんかつとチキンカツのそれぞれ半分ずつのミックスでした。家庭的でありつつ、割と辛めのルーでした。結構酔ってたから、がっついてしまって、口の中を少し切りました。あまり味を覚えてないけど美味しかったです。

訪問日

2017/10/15

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カレーショップ アルプス
カレーショップ アルプス
〒103-0028 東京都中央区八重洲2丁目1−1 八重洲地下街
TEL:03-3274-4002
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • マイヨール
    2018.07.15
    CURRY SHOP

    アマトリチャーナ的な!カレーパスタが美味いヨール!

    • マイヨール
    • 東京・日本橋
  • シンセリティ
    2018.07.21
    CURRY SHOP

    洋食屋さんが家庭に寄せてきたビーフカレーってヤツだぜ

    • シンセリティ
    • 東京・日本橋
  • サングリア
    2017.02.14
    CURRY SHOP

    • サングリア
    • 東京・日本橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY