CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 心の隙間を埋めてくれる大阪スパイスカレーでドーン!
MANOSU三種盛り!
2019.09.23
CURRY SHOP

東急沿線

心の隙間を埋めてくれる大阪スパイスカレーでドーン!

  • Facebook
  • Twitter

三軒茶屋は「MANOSU」にて『大阪スパイスカレー三種盛り』を。

我々も世田谷に引っ越しましたので、新事務所のお披露目パーチーなどやるつもりですが、いやはや、同じまたも世田谷は三軒茶屋に名店爆誕ですよ。下北沢から熱ーく拡がってんな、カレー。

 

MANOSUの入り口
MANOSUの入り口。できたばかりなのに、もう並んでた。

 

旧ヤムさんからの独立ということで、生粋の大阪スパイスカレー店となります。

できたばかりなのに、もう並んでました。流石です。

下北沢から、こうやっていろんなルーツのカレー店どんどん融合していく。もうこの混ざり方がカレーですね。すごく素敵。

メニューを店頭で確認。
メニューを店頭で確認。

 

3種がけのスタイルは旧ヤムと変わらず。メニューだけで通ずるものがあります。

この日は下記。

 

・MANOSUチキンカレー

・鮭とほうれん草とレモンポークカレー

・HOT!シメジビーフカレー

 

予想できないのが大阪スパイスカレーの魅力の一つ。
三種盛りにパクチーをトッピングしてオーダー。

カウンターに着席して静かに待ちます。

 

黒板の手書きアート
黒板の手書きアート

 

店内は煉瓦で組まれた様式美とカッコいいインドの世界が相まったオサレ空間です。

BARの居抜きかなんかかな。黒板のアートがチョーク手書きなのに、シャープさとかわいさが共存してて圧巻でございます。けっこう大きいから、これ描くのは大変な技術。

しばらくして、3種がフォッフォッフォと運ばれてきました。

 

MANOSU三種盛り!
MANOSU三種盛り!

 

左から定番チキンってわけなんですが、ドーン!ときた。
これが一番ツボでした。

大根とチキンに出汁が効いてます。スパイスはクローブをかましてくる。すごく美味しい。
複雑だけど、まとまっている。派手さよりも、安定感を感じます。

 

大根とチキン
大根とチキンという大阪らしさ

 

シメジビーフは、カルダモンがビートにチリがバチッと効いてる感じ。
旧ヤム系だとカルダモンは剥いてますが、剥いてなかったのは何か意図があるのかもですね。

青唐辛子もしっかり効いてて爽やか。ニハリっぽいアプローチかしら。

 

シメジビーフ
シメジビーフ

 

キーマは正直、鮭がいらないかなーって思ってしまったです。
なんかレモンポークの後の爽やかさが鮭に相殺されているような。

まー、好みかな。

これは”大阪カレーの醍醐味”で、スパイスカレーの型でもあるので有りなのはわかります。

 

でも、オーバースパイスから、ミニマルスパイスって時代の流れはこれからあると思うのでその辺のコントラストもこれから楽しみですね。

店名はもちろんA先生ですよね。ふぉふぉふぉ。カレーで心のスキマが埋まりました。

帰りの「おおきに!」が素敵でした。

 

訪問日

2019/09/21

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

MANOSUの入り口
MANOSU
東京都世田谷区太子堂3丁目18−2 三茶ビル 1F
TEL:03-6805-3376
https://twitter.com/manoscurry
Google Map

RELATED PRODUCTS

  • バルピパル
    2017.01.26
    CURRY SHOP

    バルピパル

    • バルピパル
    • 東急沿線
  • ボテロ
    2017.06.14
    CURRY SHOP

    カレー奇界遺産。ハンバーグの後光に手を合わせる

    • ボテロ
    • 東急沿線
  • SUNVALLY HOTEL
    2016.12.13
    CURRY SHOP

    SUNVALLY HOTEL(サンバレーホテル)

    • SUNVALLY HOTEL(サンバレーホテル)
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY