CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ここに来たからにはニハリ!絶対に猛烈にニハリ!
パークマサラレストラン
2017.11.05
CURRY SHOP

高岡・氷見

ここに来たからにはニハリ!絶対に猛烈にニハリ!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

高岡は「パークマサラレストラン」にて『ニハリとロティのセット』を。

 

パークマサラレストラン
外観

 

来たぞー!イミズスタンー!

 

富山県は、中古車の海外輸出を生業にするパキスタンの方々が多く住んでまして、そちらのカレーカルチャーが全開なのであります。詳しくは、最新のspectator(スペクテイター)を。最高のカルチャー誌です。

 

パークマサラレストラン

 

こちらは去年オープンの新店。店名のパークはPAKで、公園じゃなく、パキスタンのことでやんす。ラーメン店居抜きで、カオティックな良い風情。

 

で、もう決めてたんですよ。ニハリ。ニハリを頼もうと。ニハリはパキスタンのシチューにも分類されるカレー料理。牛かマトンで作りますが、ここはマトン。いやーリッチです。超濃厚。コラーゲン感強い水炊きの10倍くらい力強くした感じ。それでいて、結構スパイシーなんす。超美味いー。骨の髄までいただきました。

 

パークマサラレストラン
ニハリ

 

チキンビリヤニも食べましたがしっかりしとるわ。本気だわ。これが本気のパキスタンか。テレビではパキスタン版吉本新喜劇が流れておりました。

 

訪問日

2017/11/04

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

パークマサラレストラン
パークマサラレストラン
富山県高岡市西町4−25
TEL:0766-54-5878
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ひみつカレー
    2017.11.26
    CURRY SHOP

    忙し過ぎる日は、冷凍庫のカレーに泣きつくの

    • ひみつカレー
    • 高岡・氷見
  • ホット・スプーン
    2017.11.05
    CURRY SHOP

    格式高いムガルの味!濃厚肉が踊るイミズスタン

    • インド・パキスタン料理 ホット・スプーン
    • 高岡・氷見
  • ひみつカレー
    2017.11.14
    CURRY SHOP

    興奮再来。氷見のシークレットテイクアウトカレー

    • ひみつカレー
    • 高岡・氷見

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY