CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. オシャなのにパンチが強し。週末限定ビリヤニを頬張れよ
CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
2017.09.18
CURRY SHOP

東急沿線

オシャなのにパンチが強し。週末限定ビリヤニを頬張れよ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

中目黒は「CAFE RedBook(カフェ レッドブック)」にて、『チキンビリヤニ』を。

 

基本に忠実で本気のインド式、というギャップ。

 

前回はポークカレーだったと思いますが刺激的な内容で大変満足した記憶がございます。
今回は週末限定のビリヤニがあるということで参上致しました。

CAFE RedBook(カフェ レッドブック)

相変わらず、カッチョいい独特なお店です。
ウェス・アンダーソンが純喫茶を東欧のBAR風に、かつ若干エイジング加工した感じって、自分でも何言ってるのかわかりませんけど、そんな感じ。

CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
メニュー
CAFE RedBook(カフェ レッドブック)

初めて、自家製ラッシーをいただきましたが、全く甘くなくて、自分でメープル足してく仕様です。
南新宿ライオンシェアもそうですが、甘過ぎないラッシーが好みなので嬉しい。

CAFE RedBook(カフェ レッドブック)

 

さて、ビリヤニ。チャーハン的なビリヤニでなく、ガチのダム式ふっくらビリヤニです。非常に基本に忠実な内容で、奇をてらってない。ホールスパイスのカルダモンが適度に残り、ちょうど良いです。

 

CAFE RedBook(カフェ レッドブック)

 

お店の特徴的なパクチー盛りにライタ(ヨーグルトサラダ)をぶっかけて、安心美味しい。

 

中目黒はレベル高い。次はラムキーマ行きたいなと。ハマるなー。

訪問日

2017/09/16

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
CAFE RedBook(カフェ レッドブック)
東京都目黒区上目黒1丁目3−2
TEL:03-3710-3438
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • RED BOOK
    2016.04.03
    CURRY SHOP

    RED BOOK

    • RED BOOK
    • 東急沿線
  • シバカリーワラ
    2016.11.28
    CURRY SHOP

    シバカリーワラ

    • シバカリーワラ
    • 東急沿線
  • すぱいす暮らし
    2018.07.11
    CURRY SHOP

    味選びのセンス。和食とスパイスの共鳴に魅せられちゃう

    • すぱいす暮らし
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY