CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 龍馬鍋からカレーうどんに華麗なる転生
鶏はな
2018.01.26
CURRY SHOP

上野・浅草・日暮里

龍馬鍋からカレーうどんに華麗なる転生

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

根津は「鶏はな」にて『龍馬鍋からの〆カレーうどん』を。

 

 

龍馬鍋とは、軍鶏のすき焼き。軍鶏ぞ。

 

ラボの同期と新年会です。みんな優しいんでカレーを絡めてお店を予約してくれました!本当にありがとう!嬉しいなぁ。後でみんなの頭にスパイスふってあげよ。

 

こちら両国店は大人気で予約取れないそう。その実力たるや最初の焼き鳥から伺えます。軍鶏うめえ。躍動を感じる。弾む肉よーい。

 

鶏はな

 

 

龍馬鍋は初めていただきましたが、割り下に野菜と軍鶏が入り、最後にニンニクを入れていただくモノなのですね。軍鶏すき焼き。ここでも弾むじゃないの。やだ、美味しい。寒波来てるから尚更です。黒七味がまた合う。流石、ジャパニーズガラムマサラ。

 

鶏はな

 

 

で、最後はここにカレースパイスを入れて混ぜてカレーうどんにしてくれるんです。甘塩っぱいにスパイスが混ざるとさらに複雑に花開くのねー!4人で瞬殺しました。

 

それにしても4人でサッカーと野球とバスケと下ネタしか話してない。今年も定常運転。

 

GALLERY

  • 鶏はな
  • 鶏はな
  • 鶏はな
  • 鶏はな
  • 鶏はな
  • 鶏はな

訪問日

2018/01/25

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

鶏はな
鶏はな
東京都文京区根津1丁目27−1 第二高野ビル
TEL:03-5834-8079
http://www.tokyoshamo.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 栄屋ミルクホール
    2017.10.31
    CURRY SHOP

    ほとんど「三丁目の夕陽」。昭和の遺跡を訪ねて

    • 栄屋ミルクホール
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 新宿ボンベイ
    2016.02.29
    CURRY SHOP

    新宿ボンベイ

    • 新宿ボンベイ
    • 新宿・代々木・大久保
  • スプーンハウス
    2017.04.26
    CURRY SHOP

    もんじゃの街にハワイアン?かと思ったら、1番人気はガパオ&カレー

    • スプーンハウス
    • 築地・湾岸・お台場

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY