CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 太郎ちゃんのタイ人疑惑を検証するタイカレーの会
2018.04.17
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

太郎ちゃんのタイ人疑惑を検証するタイカレーの会

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

太郎ちゃんは、やっぱり、いつも「ナイスガイ」を持っている。

 

新宿二丁目は「バーンキラオパラダイス」にて『マッサマンカリー』を。

 

僕が一方的に仲良くなったつもりでいる太郎ちゃんを誘って、タイカレーの会を開催しました。太郎ちゃんは、あまりにも顔が濃いし、たまに「コープン… あ、ありがとうございます!」とか言うから、本当はタイ人なんじゃないかな?と僕は思っていて、いつか検証したいと思っていたんです。

 

 

 

もうちょっと太郎ちゃんの説明をすると、本業は、かなりちゃんとしたデザイナーでありながら、裏でこっそり「ナイスガイ」ってフリーペーパーを自費出版しています。これが読み手を静止させるくらいの魔力を持った最低作品で、知のドワーフ柳下兄さんが「宇宙一必要のないもの」という賛辞を贈ったほどです。

 

本当に役に立つことが何ひとつ書いてなくて、不快さに自信があるから、このアートワークを自分のクライアントにバレないようにしてるほどです。ひど過ぎて、ついつい手にとってしまうんだ。そして、いつも激しく後悔するんだ。

 

 

 

マッサマンカレーは、ジャガイモと豆が溶け込むチキン仕様。甘さが強くタイらしい一杯でした。他にもここはメニューのレパートリーが沢山あっていい。ヤムムーヤーン(焼豚サラダ)と、イカのレモン炒めものが美味しかった。

 

 

太郎ちゃんは、気づくと初めて会う女性に流暢な日本語で「ナイスガイ」の説明していました。「架空の寄せ書きコーナー」について熱く語る背中が大きかった。

 

 

結局、太郎ちゃんは、タイ人疑惑の尻尾を出さなかったけど、キモかわいいって爪痕を残した。彼女ができるといいな。

 

GALLERY

訪問日

2018/04/15

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

バーンキラオ パラダイス
東京都新宿区新宿2-15-15新宿ヤマトビル地下1階 
TEL:03-3352-1070
http://www.baankirao.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • clover
    2018.07.19
    CURRY SHOP

    ファンシー&カレー。湯島にもう一つあったシャバリオンの星

    • カレー clover
    • 上野・浅草・日暮里
  • エチオピア
    2018.08.15
    CURRY SHOP

    実はビーフは初。ええやん… 絶対にルー大盛りで

    • エチオピア
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • BAR雨
    2017.01.02
    CURRY SHOP

    BAR雨

    • BAR雨
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY