CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 小遣制統治の救世主。リーマン全幅信頼カレー
牛すじカレー 小さなカレー屋
2017.06.03
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

小遣制統治の救世主。リーマン全幅信頼カレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

大久保は「牛すじカレー 小さなカレー屋」にて『牛すじカレー並&みそ豚トッピング』を。

 

100円値上がりしましたが並で450円です。

 

キタナシュラン選出店でも代表格ではないでしょうか。
マジで営業してんのか?と静止させる外観。ボロボロ過ぎて店名が読めません。
田舎のボロい駄菓子屋に入る感覚に似てます。

牛すじカレー 小さなカレー屋
外観
牛すじカレー 小さなカレー屋

しかし、ドアを開けると、清潔さはバッチリ。
キッチンまわりも綺麗だし。

牛すじカレー 小さなカレー屋

牛すじカレー単品しばりかと思ったら、トッピングとかサイドメニューとか結構色々ある。

牛すじカレー 小さなカレー屋

コールスローってキャベツサラダは結構な量でも50円。
野菜とカレー並のセットでワンコインにしたかったお店の優しさが伝わります。

牛すじカレー 小さなカレー屋

カレーのお味も申し分なく美味しい。
野菜やフルーツが溶けてる家庭風カレーにスパイスをいい感じの粗挽きで足してる内容です。
胡椒やクミンが控えめのアクセント。
牛すじは、一緒に煮込むでなく、別鍋でトロトロに仕上げたヤツを後で付け加える仕様。

牛すじカレー 小さなカレー屋

これ、凄くいい。画期的。200円のみそ豚もしっかりした味でカレーと合います。量も十分。

牛すじカレー 小さなカレー屋

相当いい。あと、月刊ムーがたくさんある。相当いい。

訪問日

2017/06/02

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

牛すじカレー 小さなカレー屋
牛すじカレー 小さなカレー屋
東京都新宿区百人町1丁目24−10
TEL:080-3412-2114
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13048031/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 吉野家
    2016.11.12
    CURRY SHOP

    吉野家

    • 吉野家
    • 新宿・代々木・大久保
  • 新宿ボンベイ
    2016.02.29
    CURRY SHOP

    新宿ボンベイ

    • 新宿ボンベイ
    • 新宿・代々木・大久保
  • ナスコフードコート
    2016.08.03
    CURRY SHOP

    ナスコフードコート

    • ナスコフードコート
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY