CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 「<柳下恭平対談企画> タケナカリーと語る”カレー”」ご来場ありがとうございました!

REPORT

レポート

2019.04.25
REPORT

「<柳下恭平対談企画> タケナカリーと語る”カレー”」ご来場ありがとうございました!

written by
CHANCE THE CURRY編集部
  • Facebook
  • Twitter

<柳下恭平対談企画> タケナカリーと語る”カレー”」無事終了


池袋のEsola(エソラ)池袋4Fにある「本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)」さんにて、梟書茶房の店内書籍の選書やふくろう文庫などの生みの親、ブックマスター・柳下恭平とカレーについて対談するイベントにご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!


カレーのマニアックな歴史から、最近着目している「カレーと茶道が似ている件」について掘り下げ、あれやこれやと対談して来ました。


博学なだけではなく、まさかの茶道の師範級でもあるの柳下さんとのカレートークはどんどん盛り上がり、よくある美味しいカレーについて語るだけではない変化球対談だったのではないかしら。
 
対談イベントとはいえ、せっかくの機会なのでお客さまに数種類のスパイスの嗅ぎ分けなんかもしてもらいました。
スパイスの香りを知ってからカレーを食べに行くと「あ、これあのスパイス使ってるのかな?」と味覚欲だけではなく知識欲も満たせてダブルで美味しい食事ができるのです!やった!


そして、ここは本と一緒に珈琲を楽しむ書房。「カレーに合う珈琲」を作ってお客さまにお土産としてプレゼントするサプライズが!!
非売品なのに、パッケージも今回オリジナルで作っていただいたらしい。
粋ですなぁ!


当日は「スパイスサワー」も特別に販売!
飲んでもらって気に入ったー!と「スパイス酒の素」もセットでご購入される方が何人かいらっしゃって、感激…!!
ありがとうございますーーーーーーー!


当日は、タケナカリーオススメの本として「被差別の食卓」を推薦。
梟書茶房で購入して欲しいのでAmazonのリンクは貼らないぞ!
さぁ、本屋さんへ行こう!

本と珈琲 梟書茶房

本と珈琲の魅力を伝えようとして作ったお店が梟書茶房です。ここは、書房でしょうか、茶房でしょうか。
融合したそれを、「書茶房」としました。ここがどのような場所なのか、皆さま、是非確かめに来て見てくださいね。

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola(エソラ)池袋 4F
10:30~22:00(L.O.21:30)
TEL:03-3971-1020

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITER/COOKERCHANCE THE CURRY編集部
CHANCE THE CURRYに関するイベント情報やレポートなどを紹介していきます。
  • Twitter
  • Facebook

RELATED PRODUCTS

  • 2021.04.11
    REPORT

    【まとめ】4/11公開「毎週日曜11時のカレー部屋!CURRY in da HOUSE!」

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2021.03.21
    REPORT

    歌舞伎町間借りカレー「ちょっぴり大人のバターチキン」ご来場ありがとうございました!

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • CHANCE THE CURRY
    2019.11.15
    REPORT

    「新オフィス&キッチンお披露目会」ご来場ありがとうございました!

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY