CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 「チャイとスパイスおやき&投げ銭カレー」の収益の行方報告

REPORT

レポート

ドネーション
2020.01.30
REPORT

「チャイとスパイスおやき&投げ銭カレー」の収益の行方報告

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

「チャイとスパイスおやき」後のカレー投げ銭イベント

長野県の水害りんごを買って作ったりんごのポークビンダルー!


りんご酢と、おろしりんごをたっぷり入れて子供も食べられるようにしたけど、お子様方がお帰りと同時にブラックペッパーと、グリーンペッパーをドバドバ入れて大人味に転化させましたー!ぐへへ!

大盛況でしたよ!ミミさんのチャイもバッチバチに美味かったです。
薔薇やティムール(ネパール山椒)とチャイの顔が変わる。ええなぁ。


ミサちゃんのりんごとグンドゥルック入ったおやきも美味しかった。甘さと酸味にアチャール要素が溶け出してクソやばい。

 

WSの参加者さんが戻ってきてくれたり、スパイス酒に興味があった方、ご近所さんなんかも来てくれましたー!

カレーはもちろん、仕入れた長野のりんごも投げ銭スタイルで販売。

投げ銭ドネーション

みなさま、暖かい投げ銭ありがとうございましたーーー!

カレー投げ銭の使い途についてご報告

今回の台風被害を拡大させた原因のひとつは、気候変動にあるので『いま、気候変動による災害のリスクを減らすために、何ができるか』を考え、いまなお被害が続きCO2を排出し続けている「オーストラリアの森林火災」への支援に使わせていただくことにしました!

ドネーション

オーストラリアのボランティアベースで機能しているニューサウスウェールズ州の機関に、消防士の活動を支援する資金として添付の$160(豪ドル/約12,300円)を寄付しました。

投げ銭にご協力いただいた皆さま、心から感謝いたします!

今後も気候変動による天災が増えていく予感がしますが、助け合ってこ!!!

帰り際のミミさん。
次のイベントは、山の上でチャイと作るらしい。
荷物が大きすぎて夜逃げ感がハンパない。

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITER/COOKERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • HOUYHNHNM Unplugged
    2019.09.24
    REPORT

    【メディア掲載】HOUYHNHNM Unplugged(フイナム・アンプラグド)に掲載されました

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2020.07.31
    REPORT

    「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」に参加・出演しました!

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2020.03.07
    REPORT

    <寄稿>「この惑星の住人は、今でも山奥で鮫の刺身を食べている」仰天!鮫カレーのレシピ!

    • CHANCE THE CURRY編集部

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY