CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. <寄稿>YES!アクバル!あんたの治世が大好きだ!落語もカレーも新作から古典になり進化する!

REPORT

レポート

アクバル
2020.01.28
REPORT

<寄稿>YES!アクバル!あんたの治世が大好きだ!落語もカレーも新作から古典になり進化する!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

「和樂web」で定期的に寄稿します

noteで書いたPARCO記事がキッカケになりまして(柳下さんありがとうございます!)、小学館のカルチャーマガジン「和樂web」で定期的に寄稿させていただくことになりました。
 
▶️ YES!アクバル!あんたの治世が大好きだ!落語もカレーも新作から古典になり進化する!

 
和樂webは日本文化の入り口を作ることを命題としています。高木編集長の「わかっている人だけが喋っていいのは文化じゃない」って言葉がグサグサ刺さりました。
 
僕なんかが書けるなんて、ありがたいことです。内容はもちろんカレーですが、僕は日本人のカレー熱狂の要因は、カレーとそもそもの日本文化とのシンクロ率にある気がしていて、そういったことを「カレー×日本文化」として、やたらめったらグッチャグチャに混ぜて、もう!カレーみたいじゃん!って記事を書いていこうと思っています。
 
まずは落語とムガル帝国の話。これを面白がってくれる人がいてくれて本当に嬉しい。ちなみにイラストも僕です。

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITER/COOKERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2022.07.22
    REPORT

    TBSラジオ「アフター6ジャンクション」出演しました

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2020.10.04
    REPORT

    【クラファン御礼】「森のオフィス」へ出張カレーをしてきました!

    • タケナカリー
  • BUMPタケナカリー
    2019.03.20
    REPORT

    【メディア掲載】「BAMP」に掲載されました

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY