CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 「カレーの海で泳ぎたい」ご来場ありがとうございました!

REPORT

レポート

2020.09.26
REPORT

「カレーの海で泳ぎたい」ご来場ありがとうございました!

written by
CHANCE THE CURRY編集部
  • Facebook
  • Twitter

「カレーの海で泳ぎたい」に出店しました

渋谷駅から直結の商業施設内の「TSUTAYA BOOKSTORE渋谷スクランブルスクエア(11F)」で開催されたフェア【カレーの海で泳ぎたい】の後半戦(2020年9月10日(木)〜9月25日(金))に出店させていただきました〜!

渋谷&スクランブル交差点=SHIBUYA TSUTAYA、と勘違いされる方が多くて、ご迷惑をおかけしました!

↑こっちじゃなくて。
↓こっちでした〜!

販売棚はこんな感じ。このお店のどの棚よりも、わちゃわちゃさせました。

=====================================
▼ラインナップ

・メタメタすくいやすいカレー皿(赤・白)¥3,600
・メタメタすくいやすいカレー皿(ミニ)¥2,300
・【超軽量】エコバック ¥500
・スパイス酒の素 ¥780
・「スリ・マンガラムWネーム」マハさんT(白・黄) ¥4,000
・Yes!アクバルT(白・黒)¥4,000
※税別価格となります。
=====================================

 

こんな機会はなかなかないので、スパイス酒の素を漬けたいいちこを設置してフリーで香りを嗅げるようにしたのが功を奏したのか一番売れました〜!

 

Tシャツは、生地の厚みを感じて欲しいのでサンプルを用意しましたよ!

 

初めて作ったブランドカードには、ECで激売れの竹中粉をまぶしてカレーの香りを纏わせました。

 

今回のフェア用に、タケナカリー推薦のカレー本を選書しました〜!

もちろんその場で購入できる仕組み。さすが蔦屋書店。

 

今回の蔦屋書店の担当者さん自身がすんごいカレー好きで、私物のCURRY NOTE SPDXを置いていろんな人にカレー屋のレビューを書いてもらうという試みもとても興味深かったです…!変な人!

 

2週間、渋谷のど真ん中に出店できてよい経験ができましたーー!

ご来店、ご購入いただいたみなさま、ありがとうございました!

「カレーの海で泳ぎたい」
会期:2020年9月10日(木)〜9月25日(金)
時間:11:00~22:00(営業時間内)
お問合せ:03-6451-1697
※注意事項※
当フェア取り扱い商品はすべてお取り置き対象外となっております。在庫のお問合せは店舗までお願いいたします。

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITER/COOKERCHANCE THE CURRY編集部
CHANCE THE CURRYに関するイベント情報やレポートなどを紹介していきます。
  • Twitter
  • Facebook

RELATED PRODUCTS

  • 2020.07.31
    REPORT

    「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」に参加・出演しました!

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • バチェラー
    2019.10.19
    REPORT

    カレー出張したら、ゲストは2代目バチェラーだった件。

    • タケナカリー
  • 2021.06.08
    REPORT

    「FREE CURRY」を実施しました!

    • CHANCE THE CURRY編集部

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY