CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. contents
  3. report
  4. 【メディア掲載】「TRANSIT 53号」に寄稿しました

REPORT

レポート

2021.09.15
REPORT

【メディア掲載】「TRANSIT 53号」に寄稿しました

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

TRANSIT 53号「世界のスパイスをめぐる冒険」にタケナカリーが寄稿させていただきました。


 
掲載ページはP.148〜149の「東京カレーの系譜」



 
カレーの系譜図というものを作りたかったのです。
それは、関係を俯瞰するものであり、後世への指南の証であり、文化の分化を確認するものです。
 
日本カレー史を切り取ること。これからカレーという道に入る人への道標にもなる。そして、なにより僕が純粋に面白がっている。いつか作りたいなぁーと思っていました。
 
去年BRUTUSで掲載された大阪スパイスカレー相関図、札幌スープカレークロニクルという偉業を拝見してから、その思いは強くなりました。だから、企画会議でこの面白さと意義に共感してもらえた時は嬉しかったです。
 
 
でも、マジで大変だった。もう泣いた。冷や汗いっぱいかいた。当たり前だけど全店舗に確認を取るし、カレーの猛者たちは一筋縄ではいかないわけですよ。それにかなりセンシティブなところまでお聞きしないと進めない局面もいっぱいありました。コロナでコミュニケーション取りづらいから辛かったぁ。
 
ただ、系譜図を作ってる途中から、これはある人がカレー人として生きた証を残すことだなあという考えが強くなったんですよね。本当の死とは、故人が忘れられた時にやってくると言いますけど、こういう仕事ってそれをさせないことにつながるのかもしれません。そんなこと考えてたら頑張れてしまった。
 
と、長々と書きましたが、純粋にガイドブックのようにお店まわりをするのが楽しい作りにもなっています。
 
4つの名店からの派生、関西から東京へ進出を果たした黒船軍、現在の東京間借りシーンを収めました。掲載の許諾をいただけなかった店舗様もございましたが、それはスタイルによるものです。店舗どおしの仲が悪いとかそういう邪推がございませんように。
 
アジャンタさん、デリーさんの系譜も作りたかったけど、ページが足りなかったw 東京の間借りシーンは、系譜と独創のハイブリッドみたいになってます。今とっても面白くて、過去最高に花咲いてます。
 

大阪編は僕の手に余るので、関西カレーシーンを知り尽くす男TAKさんに託しました。期待の200%超え。お願いして良かった。
全体的に今回のTRANSITは、スパイス愛、カレー愛が大爆発のとてつもない仕上がりです。是非、手にとって欲しいです。
 
編集の佐藤桂子さん、この機会を改めてありがとうございました。
 
 
そして、カレー店の皆様にビッグリスペクト、ビッグラブ。


SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2021.03.27
    REPORT

    【メディア掲載】和樂webに掲載されました

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • 2021.08.01
    REPORT

    【まとめ】8/1公開「CURRY in da HOUSE!」

    • CHANCE THE CURRY編集部
  • チャイ
    2020.01.30
    REPORT

    「チャイとスパイスおやき」にご来場ありがとうございました!

    • CHANCE THE CURRY編集部

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY