CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 美女がいて、インドカレーが美味しいお店、だってよぉ…
シタル
2017.05.17
CURRY SHOP

中野~西荻窪

美女がいて、インドカレーが美味しいお店、だってよぉ…

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

西荻窪は「シタル」にて『日替わりランチ マトンとピーマンのカリー』を。

シタル
外観
シタル
メニュー

テラッテラに特大ナンも好印象。

 

こちらのお店、日本語が上手でチャーミングなシタルさんという看板娘がいるそうなのですよ。
鼻の下伸ばしきって引きずりながらカレー激戦区西荻窪に向かいました。

 

と、到着してみると残念ながらシタルさん不在ぃー!くー!
こうなったらカレー暴食だ。カレーは辛さが選べます。

 

シタル
シタル

なんとなくミドルで。マトンはボリューミー&ジューシー。
まったりとした中に、カルダモンが香ってスゲェーうめえ。美女だけでない本気の美味さです。

シタル

セットのポタージュのような野菜スープが、優しくて、優しくて、これまた良い。必食。インド料理店では珍しいです。

シタル

で、ナンと言っても、ナンですよ。巨大。ギーがしっかり塗ってあってテラッテラ。
パリッとがすごい。脂っぽさが苦手な人もいるだろうけど、いいよ、コレ。

 

グレービー(=ルゥー)がナンの大きさに対して少ないという指摘があったようですが改善されたっぽい。
十分でした。次回はシタルさんがいる時に再訪しようと思います。

訪問日

2017/05/16

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

シタル
シタル
東京都杉並区西荻北2丁目12−2 西嶋ビル1F
TEL:03-3301-6733
https://sital-nishiogikubo.owst.jp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • とら屋食堂
    2018.07.13
    CURRY SHOP

    NUMAJIRIを継ぐ者。南インドミールス食べ放題希望の星

    • とら屋食堂
    • 中野~西荻窪
  • 天馬カリー
    2016.09.14
    CURRY SHOP

    天馬カリー

    • 天馬カリー
    • 中野~西荻窪
  • ピッキーヌ
    2017.03.25
    CURRY SHOP

    丁寧なユルさ。阿佐ヶ谷のタイ版かもめ食堂で”マナオ入荷しました”

    • ピッキーヌ
    • 中野~西荻窪

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY