CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ランチは始めてだけど、こんなチキンあるぅ?言葉にできないチキンカレー!
想いの木
2018.08.23
CURRY SHOP

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

ランチは始めてだけど、こんなチキンあるぅ?言葉にできないチキンカレー!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

神楽坂は「想いの木」にて『土への想いセットでレバーチキンカリー』を。

 

またも絶賛。鬼丸ワールド。

 

ランチ初往訪ですが、今回も渾身の一杯にやられました。グサグサ刺さる、ムタムタ美味いカリーです。

 

まず、ラスイチに過剰に反応してしまいましたが、神楽坂の御近所「アルパージュ」さんのチーズを使った『プロボローネの香り』というチーズナン。インドイタリアン。美味すぎーの、上品過ぎーので死ねた。

 

 

サラダと、これまた火入れパーペキで楓が添えられたタンドリーチキンも美味しく、カレーまでの助走がすごい。

 

この高杉な期待に応えちゃうのが、このレバーチキンカレーでやんす。まず濃厚。確実に赤ワインに合う。ホールスパイス加減と、なんつーても生カレーリーフ。フワッとくるぅ!レバーのクセと合うぅー!

 

砂肝とレバーってパキスタンぽいけど、南インドらしいす。オイリーさはあるけど、たしかにパキスタンほどではないかしら。

 

 

 

そして、相変わらず、接客がホテルか!っつーくらい素敵です。お値段はそれなりですけど、納得。社会人1年目はここで丁稚奉公推奨

 

GALLERY

  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木
  • 想いの木

訪問日

2018/08/11

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

インド料理 想いの木
東京都新宿区神楽坂5-22 KS神楽坂2F
TEL:03-3235-4277
http://omoinoki.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • サヒファ ケバブ アンド ビリヤニ
    2016.06.06
    CURRY SHOP

    サヒファ ケバブ アンド ビリヤニ

    • サヒファ ケバブ アンド ビリヤニ
    • 六本木・麻布・広尾
  • 猫六
    2017.02.15
    CURRY SHOP

    • 猫六
    • 両国・錦糸町・小岩
  • 妖怪とグンドゥルック
    2019.02.11
    CURRY SHOP

    カトマンズの刺客。ネワール族のグンドゥルックがすっぱ美味いの。

    • ナングロガル 新大久保店
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY