CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. タンドールの焼き物がビューティフォー!辛めのダルとかグッドスキルゥー!
サルマ ティッカアンドビリヤニ
2017.05.14
CURRY SHOP

浜松町・田町・品川

タンドールの焼き物がビューティフォー!辛めのダルとかグッドスキルゥー!

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

品川は「サルマ ティッカアンドビリヤニ」にて『サルマセットでチキンカリー』を。

サルマ ティッカアンドビリヤニ
外観
サルマ ティッカアンドビリヤニ
メニュー

 

結構、大箱だけど、味しっかり。

 

カレー屋にしてはかなり席数有り。
大きなホテルが近くにあって、結婚式の二次会まで待機!なんて時にはピッタリでしょう。
マーケティングの妙。そして、味も美味しいです。

サルマ ティッカアンドビリヤニ
サルマ ティッカアンドビリヤニ

まずタンドール料理がメチャクチャ良い。特にフィッシュティッカ。
ふっくらしつつ、酸味とスパイスの調和す。
チキンはマイルドだけど何だろうオレガノ?カスメリティ?
葉物のようなスパイスも入り、ちと独特でいい。

サルマ ティッカアンドビリヤニ
サルマ ティッカアンドビリヤニ

ライスはサフランとありますが、スパイスとナッツが混ざったスパイスライスです。
余計に嬉しいわ。ダルはマイルド系じゃなくチリが活躍するHOT路線。
手法は違えど木場のカマルと狙いは一緒ね。あんまりないですが凄く好きです。

サルマ ティッカアンドビリヤニ

看板メニューのビリヤニもいただきました。
スパイス効かせつつの良い淡さ。結構なお味でやんす!

訪問日

2017/05/13

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

サルマ ティッカアンドビリヤニ
サルマ ティッカアンドビリヤニ
東京都港区高輪4丁目22−11
TEL:03-3449-5302
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13037862/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 浄土宗増上寺 大食堂
    2016.07.22
    CURRY SHOP

    浄土宗増上寺 大食堂

    • 浄土宗増上寺 大食堂
    • 浜松町・田町・品川
  • カレーハウス林
    2017.03.12
    CURRY SHOP

    脱サラカリーの至宝。慶應大生は拝んで食うべし!

    • カレーハウス林
    • 浜松町・田町・品川
  • ロビンソンクルーソーカレーハウス
    2017.01.30
    CURRY SHOP

    ロビンソンクルーソーカレーハウス

    • ロビンソンクルーソーカレーハウス
    • 浜松町・田町・品川

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY