CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. チーズカレーうどんとは、沼。抜け出せないカレー沼
悠讃
2018.08.30
CURRY SHOP

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

チーズカレーうどんとは、沼。抜け出せないカレー沼

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

飯田橋は「悠讃(ゆうざん)」にて『チーズカレーうどん』を。

 

高カロリーなのにペロリー。

 

カレーうどんの名店と名高いお店。実は臨時休業で過去2回フラレてまして、ここまでいくと、お身体を悪くされたのかな…とか思っちゃって、ちょっと悲しくなっておりましたが、この度成就でございます。

 

カレーうどんが名物なので、プレーンに一択のつもりでした、が、並んでいる人が「チーズカレーうどん、で」となんの迷いもなく選択。これは…と僕も同じものをオーダー。よく考えたら、たしかにチーズカレーうどんって珍しい。後ろに並んだ人も迷わず、コレでした。

 

どーんと、デフォで小鉢と小ごはんが着いてきます。

 

 

一口すすると、濃&厚♡ 脳が幸♡ クリーミーの局地。チーズの旨味凄い。たぶん、カレーうどんデフォでもクリーミーな類ですが、これは芳醇ゾーンに達してます。しかし、出汁もスパイスも効いている。辛くはなく、香りが素晴らしいー!対照的にて小鉢がさっぱりしてて良かったす。

 

 

麺はしっかりコシ強い系。クリームが絡む。食べ応え有り。基本的にカロリーも高め、味も濃いめだが、これぞ人間が喜ぶ食べ物ぉ!抜け出せない沼ぁ!かなり美味しかったです。

 

GALLERY

  • 悠讃
  • 悠讃
  • 悠讃
  • 悠讃
  • 悠讃
  • 悠讃
  • 悠讃

訪問日

2018/08/27

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

悠讃
悠讃(ゆうざん)
東京都千代田区飯田橋1丁目12−4
TEL:03-3262-2424
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 山下本気うどん
    2017.12.26
    CURRY SHOP

    オーモロー!芸人からのキャリア作り。これは立派な創作カレーうどん

    • 山下本気うどん
    • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 3丁目のカレー屋さん
    2017.02.08
    CURRY SHOP

    • 3丁目のカレー屋さん
    • 東京・日本橋
  • クルンテープ本店
    2016.10.31
    CURRY SHOP

    クルンテープ

    • クルンテープ 本店
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY