CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 脳味噌パーン。滞在時間3時間40分。スパイス仙人のスパイス床に大覚醒
2018.09.01
CURRY SHOP

京王・小田急沿線

脳味噌パーン。滞在時間3時間40分。スパイス仙人のスパイス床に大覚醒

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

世田谷代田は「ボンナボンナ」にて、下記を。

・アボカドとすだちの三つ葉のサラダ with 白レバーパテ

・ハーブ&スパイス焼きトマト&きのこ

・スパイスベジ&スパイストマトチキン

・タマリンドビール(通称:多摩美)

・チャイ

 

影山陽平さん(42歳)はスパイスの申し子。

 

有識者の中には、相手が”私(僕)の使う言葉”を知っている前提で話される人がいます。こういう人は信用できる。コミュニケーションのチューニングよりも、伝えたいことに夢中なの。影山先生は完全にそれ!持論キレッキレ!

 

まず、お料理ですが、懇切丁寧に内容を説明していただき前菜からオーダー。最初にアボカドと三つ葉のサラダ。柑橘までを感じるネパール山椒が入る。三つ葉と白レバーとアボカドがバッキバキに合いますね。晩夏の季節まで感じるサラダ。乙だなぁ。

 

ハーブと木の子とトマト焼きは、マスタードオイルにカスリメティとニンニク、あとフェンネル(かな?)の構成。うんめえー。少ない素材で複雑な美味さをバチっと出してきます。甘酸っぱい多摩美(タマリンドビール)が堪らん、合うわ

 

 

そして、ベジとチキンです。影山さん曰く、「カレーでは無いが、カレーと呼んでもいい」という逸品。40種のスパイスと麹を混ぜてつくる「スパイス床」という魔のリーサルウェポンが使われるのですが滋味凄まじ!うおー… 開く… 覚醒しちゃうー!

 

野菜もそれぞれ火入れが違うし、焼いたエシャロットが乗ったりする。チキンも信じられないくらい奥行きあるうまっさ。スターター、テンパリングと油でスパイス溶かさないって製法にもオッタマゲータ。全ては乳化!だそうです。

 

最後にチャイ。これは飲んで。違いを語るのは野暮天。砂糖でない、この甘さ。

 

影山先生はマジモンのマジでした。シナモンだけで10種くらいご紹介いただきました。スリランカの懇意にしているスパイス農場では「影山棚」があるそうです。マジでイカれてて、イカしてる。スパイスの話に夢中になって気づくと3時間40分。初々しいコリアンダーをいただきました。感無量。通う。

 

GALLERY

  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ
  • ボンナボンナ

訪問日

2018/08/29

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ボンナボンナ
ボンナボンナ
東京都世田谷区 代田1-35-12
TEL:03-6315-8903
https://www.instagram.com/spicesalon_bonnabonna/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • puja(プージャー)
    2017.10.01
    CURRY SHOP

    夫婦で奏でるトゥルーロマンスなベンガル料理が想像を絶する異常な美味さ

    • puja(プージャー)
    • 千住・綾瀬・葛飾
  • HATONOMORI
    2016.08.27
    CURRY SHOP

    HATONOMORI

    • HATONOMORI / ハトノモリ / 鳩ノ森
    • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 点と線
    2018.07.25
    CURRY SHOP

    rojiuraグループの中でMY BEST.熱狂DOPE スパイスラーメン

    • スパイスラーメン 点と線.
    • 京王・小田急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY