CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. パンジャーブの伝家の宝刀”砂肝カレー”にウフフってなっちゃうの
ラヒ パンジャービー・キッチン
2017.03.29
CURRY SHOP

中野~西荻窪

パンジャーブの伝家の宝刀”砂肝カレー”にウフフってなっちゃうの

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

西荻窪は「ラヒ パンジャービー・キッチン」にて『鶏の砂肝カレーセット』を。

 

異常にイケ面のお父様がお出迎えしてくれます。

 

ラヒ パンジャービー・キッチン

 

路地裏にひょこっとあるこのお店。本気のパキスタンです。
あんまりパキスタン推しのお店は多くないので貴重。

 

ラヒパンジャービーキッチン
ラヒ パンジャービー・キッチン
メニュー

ソウルフードということで、砂肝カレーをオーダーしましたが、
速攻で世界で1番美味い砂肝の食べ方はコレだと悟りました。

 

ラヒ パンジャービー・キッチン
ラヒ パンジャービー・キッチン

 

そもそもパキスタンのカレーは油がすごい使われてるので「そういうもんだ、諦めろ」なんですが、
このコッテリ&がっつりホールスパイスにとても合います。砂肝ジューシー。
テンパリングも良い感じ。香るるる。ウフフ。

 

合わせてマトンカレーも頼んだのですが、骨付きで髄液まで溶け込んだ濃厚グレイビーとなっておりました。マトン好きにはたまらん強さです。ウフフ。

 

ラヒ パンジャービー・キッチン

 

ごはんも変わってて、ブラウンライスというバスマティライスを何かと合わせて炊いたようなもの。
後で調べたら玉ねぎの茶色でした。カレーと合います。

 

ラヒ パンジャービー・キッチン
ラヒ パンジャービー・キッチン

店内のクリエイティブが、微妙な北欧ぽさでカワイイ。ウフフ。

訪問日

2017/03/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ラヒ パンジャービー・キッチン
ラヒ パンジャービー・キッチン
東京都杉並区西荻南3丁目15−17
TEL:03-3331-7860
http://rahi.jp/contents/index_h.html
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • Cafe de Curry
    2016.02.17
    CURRY SHOP

    Cafe de Curry

    • Cafe de Curry
    • 中野~西荻窪
  • シャリデス
    2016.08.16
    CURRY SHOP

    シャリデス

    • カレーの店シャリデス【閉店】
    • 中野~西荻窪
  • シタル
    2017.05.17
    CURRY SHOP

    美女がいて、インドカレーが美味しいお店、だってよぉ…

    • シタル
    • 中野~西荻窪

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY