CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 名古屋でPEACEな世界のカレー紀行
Trippin Spice(トリッピンスパイス)
2017.03.21
CURRY SHOP

名古屋市

名古屋でPEACEな世界のカレー紀行

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

名古屋は高岳の「Trippin Spice(トリッピンスパイス)」にて『Cのあいがけカレー』を。

 

Trippin Spice(トリッピンスパイス)
外観

どの土地に行っても「これが俺」というカレーに出逢えるものです。

Trippin Spice(トリッピンスパイス)

 

大阪スパイスカリーの血筋を感じる盛り方。
しかし、そっちの純血シャバ系ではなく、それぞれは、基本をおさえた世界のカレー達なのであります。

 

Trippin Spice(トリッピンスパイス)
メニュー

 

この日は、

・レンズ豆のミント入りチキン
・タイのレッドキーマ
・ダル(豆)

 

でした。

 

Trippin Spice(トリッピンスパイス)

 

ミント入ったカレーは素朴さと斬新さが同居する旨旨な一杯。これ秀逸。

 

Trippin Spice(トリッピンスパイス)

 

タイのレッドキーマはココナッツミルクでマイルドな内容。
屋台的うまさでした。ちょこっと付けてくれてるダルカリーも美味い。

 

夜は世界のビール、世界のカレーを提供してくれるお店だそう。

 

Trippin Spice(トリッピンスパイス)

 

スプーンが選べるの嬉しかったな。
「酒とカレーと旅するスパイス」ってコピーが、いいね、いいね。

訪問日

2017/03/19

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Trippin Spice(トリッピンスパイス)
Trippin Spice(トリッピンスパイス)
愛知県名古屋市東区泉2丁目1−4
https://www.facebook.com/Trippin-Spice-539361992916110/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 匠
    2017.03.19
    CURRY SHOP

    日本料理の技法が光る。侘び寂びさらさらカリー

    • 匠
    • 名古屋市
  • スパゲティハウス ヨコイ
    2017.03.19
    CURRY SHOP

    あんかけスパゲティの名店でインディアン

    • スパゲティハウス ヨコイ
    • 名古屋市
  • タンドゥール
    2016.05.15
    CURRY SHOP

    タンドゥール

    • タンドゥール
    • 名古屋市

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY