CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 錦の夜は、煮え滾る歯ごたえカレーうどんで〆る
龍
2017.03.19
CURRY SHOP

名古屋市

錦の夜は、煮え滾る歯ごたえカレーうどんで〆る

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

名古屋は栄の「龍」にて『カレー煮込みうどん』を。

龍
外観

前回の名古屋でギリギリ閉店時間に滑り込みセーフと思ったら、
容赦なく目の前で暖簾が降ろされた名店。
酔っ払い対応としては正しかったと思います。今回はリベンジ。

 

龍

 

錦の酔っ払い供を虜にするその味は、確かなものでした。
まず、定番の土鍋で提供なわけですが、メチャ熱い。
見惚れるほどのグツグツ模様です。
黄身が固形化していくのがわかる。

 

龍

 

麺は太いですが、それよりも硬さに注目。
歯応えバッチリです。
これは名古屋の味噌煮込みうどんに通ずる特徴らしいですね。

 

龍

 

あさり、海老が入っていて、普通の和風出汁よりも複雑でいいです。
すんごい美味しい。
飲んだ後、これ、最高ですわ。

 

龍
龍

 

錦はスナック文化も残ってそうで良きところ。

 

※現在、栄から移転しています。

訪問日

2017/03/18

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

龍
愛知県名古屋市中区錦3丁目9−32 EMINE ビル 3階
TEL:052-971-3097
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23071672/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • Trippin Spice(トリッピンスパイス)
    2017.03.21
    CURRY SHOP

    名古屋でPEACEな世界のカレー紀行

    • Trippin Spice(トリッピンスパイス)
    • 名古屋市
  • スパゲティハウス ヨコイ
    2017.03.19
    CURRY SHOP

    あんかけスパゲティの名店でインディアン

    • スパゲティハウス ヨコイ
    • 名古屋市
  • タンドゥール
    2016.05.15
    CURRY SHOP

    タンドゥール

    • タンドゥール
    • 名古屋市

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY