CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
アンジュナ
2017.02.09
CURRY SHOP

立川市・八王子市周辺

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

高幡不動は「アンジュナ」にて【マトンとマイルドチキンのサラダペアセット】を。

アンジュナ

 

麹町の伝説アジャンタで修行されたシェフのお店。
同店から独立したたんどーる、シタールのに続いて確か過ぎる実力派カリーでした。

 

アンジュナ
アンジュナ

 

マトンのキレキレHOTなカリーは、アジャンタ引き継いでますねぇ。
なんとも言えない深み。大振りマトンが暴れます。うまーい。

 

アンジュナ

マイルドチキンは、クリーミーなんですが、もったりしないコルマ仕様。
上品でこちらもおいしい。

 

アンジュナ

 

さらにマスタードオイルが絡むキャベツ漬けと、結構辛めの玉ねぎアチャールをカレーと一緒にいただきます。
ヘブンズ・ドアーが開きますね。露伴もびっくりだぜ。

 

アンジュナ
メニュー

 

後で知ったのですが、バターチキンが、さらにケタ違いの美味しさバンザイだそうです。
同じくアジャンタ独立系のサールナートもバターチキンは有名なので、リベンジはそこで。

 

アンジュナ

帰りは、良きカレーとの出会いに感謝を込めて高幡不動尊を参拝してから帰社致しました。
帰り超眠かった。

訪問日

2017/02/08

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

アンジュナ
アンジュナ
東京都日野市高幡3−7 ユニバーサルビル 1F
TEL:042-593-3590
http://anjunacurry.blog.fc2.com/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 奥芝商店 八王子田代城
    2017.07.07
    CURRY SHOP

    地球を凝縮すると、ここに辿り着く。奥芝スープカリーという叡智

    • 奥芝商店 八王子田代城
    • 立川市・八王子市周辺
  • シギリヤ
    2017.04.13
    CURRY SHOP

    塩辛という魔法。昭和30年代から引き継がれる独創カリー。最後はホラー映画でイチャイチャ

    • シギリヤ
    • 立川市・八王子市周辺

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY