CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ムカっとしたけど、ミールス食って川の上で昼寝すると大概忘れる
バックウォータークルーズ
2017.06.22
CURRY SHOP

インド

ムカっとしたけど、ミールス食って川の上で昼寝すると大概忘れる

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

バックウォータークルーズで『バナナの葉ミールスを』

 

インド人の英語は難しい。

 

淡水と海水が混ざり合うバックウォーターという水郷地帯を歩くスピードと同じくらいで移動するツアーに行きました。
参加者は落書きみたいなタトゥーしたオーストラリア人のカップルと僕の3人。

 

暴走運転で40分移動すると、細過ぎるおっさんが河岸のターミナルで待ってました。

 

バックウォータークルーズ
バックウォータークルーズ
バックウォータークルーズ

船に乗ってゆっくりと進みます。大自然は確かに凄い。

 

が、まあ、スタートから薄々感づいてましたが、この細過ぎるおっさんがクセもので英語が苦手なヤツを置いてく節がある。
とにかく英語が速いし、独特過ぎるイントネーションで全くわからん。。
ん?みたいな顔すると、フー…とか溜め息つかれるし。

 

そもそも、たぶん黄色系が嫌いなんだと思うんですが、あからさまに僕への態度が悪くなって、説明は2人にだけ。
目も合わせなくなりました。オーストラリア人がいいヤツで逆に僕に説明してくれる始末。

 

はー、やだなーってところで、昼食。
でも、コレが美味かったぁー!

 

バックウォータークルーズ

 

ココでもマジの現地の味が炸裂です。バナナの葉を磨いてお皿にし、
サンバル、レモンピクル、インゲンとジャガイモのサブジ、サンボル(かな?ココナッツの実炒め)、パパドを盛ってくれます。
いわゆる王道セレクション。混ぜて混ぜて、まー美味しい。本当にビーガンに優しい国だ。

 

バックウォータークルーズ

 

他の2人はスプーンでしたが、もちろん手食。それを見た細過ぎるおっさんの「へー、やるじゃん」顔が、またムカつくんだww

 

その後1時間は川で移動しながら昼寝タイム。
みんなが「いいんだよぉ〜」って言ってたのはコレですね。確かに時を忘れた。
そして起きた時に見た光景は川縁に住むおじさんが、助走をつけて、生活ゴミを川にブチまけているところでした。
マジで笑った。インドっていい国だなぁ。

訪問日

2017/06/21

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • Breath inn(ブレスイン)
    2017.06.21
    CURRY SHOP

    ホームステイ最高!スパイスは極小!これがケララのマンマのお味

    • Breath inn(ブレスイン)
    • インド
  • PJプリンスホテル
    2017.06.20
    CURRY SHOP

    ストで宿泊エリア封鎖されたから、島に缶詰めだけどホテルのカレーがうめぇ

    • PJプリンスホテル
    • インド
  • HOTEL SANI
    2017.06.25
    CURRY SHOP

    ローカル攻め敢行。市場を歩いて”地元”を喰う

    • HOTEL SANI
    • インド

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY