CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. バンブルビー
バンブルビー
2016.06.26
CURRY SHOP

大阪市

バンブルビー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

大阪三日目は本町「バンブルビー」にて三色カリーを。

今やサラサラなスパイスカリーが蔓延る大阪ですが、大阪のカレー好きは必ずここのドロリとしたドス黒キーマを推してくるという… 千鳥足 乱歩くんにそう聞いたので行ってきました。

バンブルビー
外観

 

まず、店長がメニューの説明をしてくれるのですが、早口かつ声がデカすぎてわかりません。「初めては三色カリーの方が多いです!」ということで、日替りの筍と豚肉カレーと、鶏キーマと、マトンキーマをセレクトしたんですが、ド迫力のインパクト。

バンブルビー
メニュー

 

重厚。黒。このマトンキーマのコクと辛味は濃厚の次元でないです。ズシンときます。重力を変えてくる鬼神カレーでした。

バンブルビー

 

でも、そんなバルカン半島のような一皿の中にも花が添えてあったりするのですよ。粋だね!

バンブルビー

 

ブラック・ミュージックとかサイケがお好きなのか、音に拘ってらっしゃって真空管のアンプがまたいい味出してます。

バンブルビー

 

すごく素敵な自分勝手店。

バンブルビー
店内

訪問日

2016/06/25

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

バンブルビー
バンブルビー
大阪府大阪市西区西本町1丁目14−2 住吉ビル 1階
TEL:06-6534-0894
https://www.bumblebee2006.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 2016.06.26
    CURRY SHOP

    ヌワラカデ

    • ヌワラカデ
    • 大阪市
  • ダルバート食堂
    2018.06.26
    CURRY SHOP

    ま・さ・に!今の東京に必要なお店!感じろポカラ!ダルバート!

    • ダルバート食堂
    • 大阪市
  • ブルーノ
    2016.03.14
    CURRY SHOP

    ブルーノ

    • ブルーノ
    • 大阪市

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY