CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 旬香る カツの作法に 則って HEINZ垂らし 温故に入る
ケチャップをつけろ!
2019.01.14
CURRY SHOP

銀座・新橋・有楽町

旬香る カツの作法に 則って HEINZ垂らし 温故に入る

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

虎ノ門は「カツとカレーの店 ジーエス」にて『ロースカツカレー』を。

 

好きだー。カツカレー、好きだー。僕の中で不動だった手に汗握るカツカレーベスト5を更新させた去年オープンのお店。2回目の往訪。

とんかつ、とカレーの店ジーエス
とんかつ、とカレーの店ジーエス

ポンチ軒、旬香亭の系譜を持つカツカレーのお店なのだから美味いに決まっているし、世界はこのカツカレーを中心に回っている、というカルト教団が出てきたとて、さして驚くにも当たらぬ。それくらい完&ペッキー。

ジーエスのかつカレー
ジーエスのかつカレー

相変わらずのスーパー太陽ソースをかける。Oh… ウスター。あー、尊く黒いなぁ。カレーのルーはシャバめで挽き肉が溶け込んでいる。鰹節がちょろりと、玉は白身無しなお決まりで。ルーを掬い、眼を凝らすと微かに緑色が入っている、気がする。複雑なのだな、君は。

 

ちょっと鰹節的なのがのる
ちょっと鰹節的なのがのる

副菜もホクホクと豆々しくて、節分が楽しみだ。カツだけど黄色のからしが置いて無いのは、カレーのスパイスを愉しんで欲しいからだよね?とアイコンタクトを送ると厨房には誰もいなかった。

と、ここでだ。ケ、ケ、ケチャップさんがテーブルにいることに気づく… 前回もいらしたのだろうか… しかし、なぜ!?誰が貴女を御所望ですか?恐る恐る、店員さんにお聞きする。「こちらのお店で、このケチャップさんは、何にかけるが正解でございましょう?」

「あ、昔はトンカツにケチャップをつけて食べていたそうですよ、よろしかったらどうぞ」

 

ケチャップをとんかつに!?
ケチャップをとんかつに!?

伝わるだろうか、この衝撃。あのケチャップさんを!トンカツに!です!村上春樹さんがアメリカ人はケチャップの上にケチャップをかけるくらいケチャップが好き、とHEINZのTシャツをポップアイに載せていましたが、そのケチャップが今、まさに!こんなにケチャップって書いたの初めて!

ケチャップをつけろ!
ケチャップをつけろ!

そういえば、大森のあやしいおぢさんは「クローブめっちゃ使っているから、ケチャップはカレー」って言ってたな。ということは、ケチャップつけたら、もうカツカレーじゃん。で、やってみたらメチャうめぇの。なんやねん。さっそくトンカツの歴史をググると、銀座煉瓦亭から、新宿王ろじ、御徒町ポンチ軒(小川町のポンチ軒とは違うっぽい)と発祥に諸説ありそう。でも、ケチャップで食ってたという話はない。

が、さらに調べると語源はフランス料理「コートレット」だそう。そうなるとケチャップぽいソースで食べていたとしても不思議でないか。まー、うめえからいいか。

訪問日

2019/01/05

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

とんかつ、とカレーの店ジーエス
カツとカレーの店 ジーエス
東京都港区虎ノ門1-8-4
TEL:03-6550-8141
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13224013/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • カーン・ケバブ・ビリヤニ
    2017.08.22
    CURRY SHOP

    ホールスパイスとビリヤニの狂宴と言えばココ

    • カーン・ケバブ・ビリヤニ
    • 銀座・新橋・有楽町
  • 楸(ひさぎ)
    2017.09.07
    CURRY SHOP

    漆黒のカレーがステーキを包み込んでさ、牡蠣も囁くの

    • 楸(ひさぎ)
    • 銀座・新橋・有楽町
  • 松本楼本店
    2018.01.05
    CURRY SHOP

    正月の日比谷公園はとても優雅。カツカレーもエレガント

    • 松本楼本店
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY