CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 知りたきは キーマカレーと フォーの世界 独我とロックの スパイスヌードル
パンチマハル先輩のキーマめん
2019.01.13
CURRY SHOP

CHAOS

秋葉原・神田・水道橋

知りたきは キーマカレーと フォーの世界 独我とロックの スパイスヌードル

  • Facebook
  • Twitter

神保町は「パンチマハル」にて『キーマめん』を。

掟は事前に知っておきましょう。

パンチマハル先輩
パンチマハル先輩

 

一回注文したら追加注文は基本受け付けません。

2人以上で行く場合は、片付けの関係で対面で座れず、横並びの時もある。

食べ終わったら盆と皿を重ねる。支払いはまとめて代表者が一人で。

お釣りが千円単位で発生しないように1万円札払いはなるべく控える(今回はここミスった、ごめんなさい)。

などなど、掟がございます。

 

ちょっと気難しい人のお店ではありますが、ここはパンチマハルなのです。
そういうお店なのだ。事前に知っておけば問題ないよ、むちゃくちゃ美味いし。

パンチマハルメニュー
パンチマハルのめんメニュー

 

ブログでBGMを紹介しちゃうくらい音楽がお好き。アジアも大変お好き。店内は俺色全開です。純粋にカレーがスーパー美味しいのですが、スパイス麺処としても有名。麺はフォー!フォー!

パンチマハル先輩のキーマめん
パンチマハル先輩のキーマめん

夏になると冷やしスパイスうどんを常食とするのに、ここではカレーしか食べたことなかったから、即でスパイスめんシリーズのメニューを凝視。鶏のキーマさん、だな。サッパリさん、だな。クミンが入ったジーラライスも付いてきます。

パンチマハルキーマめんリフト
パンチマハルキーマめんリフト


鶏肉のキーマが入るサラサラグレービーに水菜?と、カットトマトが鎮座されてます。フレッシュ第一優先、とってもヘルシー。ここにフォーがからむ。米麺でそれなりの硬さがあるのがいいですね。辛さは3にしましたが、結構な辛さ。

汗をじっとりとエロくかきました。全体的に塩センスが凄くて、よくここで止められますなーと感心。そう言えば麺を茹でる時にも塩って入れるのだろうか?廊下?
.
ちょっと怖いけど、お値段以上は保証付き。ハシゴで「さぼうる」の最強は、いちごジュースと知り涙を流した。美味すぎる。

訪問日

2019/01/10

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

パンチマハル先輩
パンチマハル
東京都千代田区神田神保町1-64-2 野間ビル
TEL:03-3292-6439
https://ameblo.jp/panchmahal/
Google Map

RELATED PRODUCTS

  • 2018.04.13
    CURRY SHOP

    肉いっぱい!腹いっぱい!若者向け洋食世界遺産

    • ボーイズカレー
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 八
    2017.05.26
    CURRY SHOP

    夏に向けてのカレー予習。かき氷とカレーという選択肢

    • 八
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • 2018.08.17
    CURRY SHOP

    全カレーファンの欲しい味がここにある。完全平伏スパイシーカレー

    • 本石亭
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY