CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 宮殿の 選書の趣向 壊れてて シナモンと笑む 年の暮かな
宮殿カリーの内装がすごい!
2018.12.28
CURRY SHOP

CHAOS

京王・小田急沿線

宮殿の 選書の趣向 壊れてて シナモンと笑む 年の暮かな

  • Facebook
  • Twitter

下北沢は「宮殿カリー」にて『宮殿カリー』を。

内装と本棚の異常性、超好き。

 

先日、美味しすぎるセリ鍋の会でお友達になった、たぶんエロいであろう建築家 松井 大輔 (Daisuke Matsui)さんのカレコミで行ってきました。

 

こんなお店ができたなんて知らなんだ。やっぱり、下北沢は増殖する土地なのだな。

 

外観がヤバイ。根っこ!
外観がヤバイ。根っこ!

 

場所は、スズナリ!店自体が、とてもインパクトがあります。美術、造形が凄い。木の根が、うねっておるぞよラビリンス。これは惹きつけるものがあります。さらに中に入るともっとすごいかっこいい!フラスコなんてあるだ!

宮殿カリーの内装がすごい!
宮殿カリーの内装がすごい!

 

 

外装やら内装やらに感心していると、本棚スペースが目に飛び込んできました。ゴーンと吉澤ひとみの本がレコメンです。うわー キラキラキラ。と1人盛り上がっておりましたら、選書全てがスキャンダルにまみれた人達の著書でした。

 

宮殿カリーの本棚
宮殿カリーの本棚

 

 

オーナーさんは、とても性格悪そう。とても素敵だ。友達になれそう。これ昼間のカリーは関係ないかもだけど。

 

カレーは、大阪らしさもあるようで、それとはちょっと違う一杯。スパイスの内容で言うとシナモンの香りが、まず強く立ちます。ただロースト系ではないですね。素直なスパイス。

 

宮殿カリー
宮殿カリー

 

ベースはチキンカレーですが、生クリームとトマトで優雅に。茄子をバター炒めしてる感じも草枕オマージュ風に我を出してて素敵です。

 

玉子を破るとヤバイ玉子
玉子を破るとヤバイ玉子

美味しかったです。夜のbarが気になるお店じゃんか!と心から思いました。

ちなみにここの近くの駐輪場で真っ昼間からエッチなことしてるパンク・バンドマンを見たことがあります。

訪問日

2018/12/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

外観がヤバイ。根っこ!
バッキンガム宮殿suzunari
東京都世田谷区北沢1-45-15
TEL:http://nomouze.jp/
http://nomouze.jp/
Google Map

RELATED PRODUCTS

  • NONG INRAY
    2018.01.18
    CURRY SHOP

    本当に深かったシャンの森。仕事しっかりミャンマーカリー

    • NONG INRAY(ノングインレイ)
    • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 2018.08.17
    CURRY SHOP

    全カレーファンの欲しい味がここにある。完全平伏スパイシーカレー

    • 本石亭
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • インディアンチャイハウス
    2016.11.21
    CURRY SHOP

    インディアンチャイハウス

    • インディアンチャイハウス
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY