CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. スラムダンクで言ったら、ディフェンスに定評のある池上のカレー
チキンとキーマは2種盛りは別皿で嬉しい
2019.01.29
CURRY SHOP

上野・浅草・日暮里銀座・新橋・有楽町

スラムダンクで言ったら、ディフェンスに定評のある池上のカレー

  • Facebook
  • Twitter

仲御徒町から移転して、今後は新橋予定。「PIVO(ピボ)」にて『スパイシーチキンとキーマカレーの2種盛り』を。

このチキンの下味… 確実に仕事をしてくる辣腕を発揮です。

 

PIVO外観。新橋に移転前。

 

売り切れなど、タイミング合わず、ずっと行けなかったお店。スパイスを買いに野澤屋さんに行って、早い時間ならやってるのではないかと、ダメ元で覗いてみたらやってるじゃなーい。あたいのこと嫌いだと思ってたのに… もう、嬉しい。ということで入店です。

 

大テーブル

 

大きいテーブルで無駄がない空間。こういうの好きです。採光もいいな。SSTや無印につながる潔さ。さて、カレーの方はいかがなものか?

 

PIVOメニュー

 

2種盛りをお願い差し上げましたので、てっきりワンプレート両端!両端!な感じで攻め入ってこられるかと予想しておりましたが、なんとまー、器が違う。それぞれのお顔がハッキリと見て取れる。いい塩梅の2種盛りだ。

 

チキンとキーマは2種盛りは別皿で嬉しい

 

チキンを一口食べるとわかりますが、下味がドハッと広がります。唐揚げのお肉を漬けるでしょう、あれをそのままカレーにしたような。ヨーグルトのマリネとはちょっと違うような。しっかりとした、重厚な味。玉ねぎは甘い。すりおろしの玉ねぎも追加されているそうだ。鉄壁です。手練れ。抑えてるわ。

 

チキンは玉ねぎを炒め用と、すりおろしで入る一手間。
チキンは玉ねぎを炒め用と、すりおろしで入る一手間。

 

辛口キーマではありますが、そこまで辛くはない。しかし、なんだろう。少し味噌を使っているかも知れない。コクあり、肉とスパイスをいやらしくなく感じさせます。これは別皿が嬉しいわ、確かに。ご飯が玄米もいいなぁ。

 

 

キーマさん

 

さらにクミンふりふりのキャロットラペさんの裏に隠れたアチャールを見やると、レモンのアチャールさんがいるじゃないですか。こういったお店では、あまり見かけない顔だね、かわいいね。近くにおいで… バクっ!はあー、爽やかぁ!

 

レモンアチャール
レモンアチャール

スパイスとレモンの酸味のマウンテンが伸びやかぁー。

かなり基礎力あり、沢山の人に愛されるカレー。ツボ抑えまくり。スラムダンクで言うと、海南の牧からもスティールした陵南の池上ですね。もっと人気あってもいいと思います。近々、新橋に移転されるそうです。facebook要チェック。

訪問日

2019/01/23

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

PIVO外観。新橋に移転前。
PIVO
https://www.facebook.com/pivocurry/

RELATED PRODUCTS

  • 銀座古川
    2016.09.15
    CURRY SHOP

    銀座 古川

    • 銀座 古川
    • 銀座・新橋・有楽町
  • オールドデリー
    2016.11.07
    CURRY SHOP

    オールドデリー

    • オールドデリー
    • 銀座・新橋・有楽町
  • よもだそば 銀座店
    2018.01.01
    CURRY SHOP

    大晦日の恒例行事。あの蕎麦屋で、あのカレー

    • よもだそば 銀座店
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY