CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. おやおや健やかなカレーだ。保健室の先生みたいだね
ビンダルウペースト
2019.02.25
CURRY SHOP

築地・湾岸・お台場

おやおや健やかなカレーだ。保健室の先生みたいだね

  • Facebook
  • Twitter

八丁堀は「KHADONO(カドノ)」にて『ひき肉と野菜のカレー レンズ豆、ビンダルゥトッピング』を。

 

これはイイですよ。うめえもん作る人のカレーでした。

ワインバーみたいです、夜は。
ワインバーみたいです、夜は。

 

夜はBARでしょうか。でも間借りではないようだ。会社の近くで温めておいたお店。17時までランチ営業やってくれているというのが、町長、いや、超超ありがたいです。

 

17時までランチ!
17時までランチ!17時までランチ!

カレーの種類は、2種。キーマと野菜のカレー、海老と野菜のグリーンカレー。このセレクトが如何にも女性らしい。メニューもキレイにまとまっている。

 

メニューがまとまってます

 

レンズ豆トッピングは、まあ、絶対でしょ。ん?ビンダルウってのが辛味

ペーストとしてトッピングメニューにある。ポークビンダルーみたいに辛くて酸っぱいんだろうな。もちろん追加だ。

 

なんつーか、お店がカッコいいんだけど、良い感じでアットホームなノリがあるんですよ、お人柄かしら。

 

なんて考えてたら、割とサッと出てきた。おお、見た目が良しです。かわいいです。

 

健康的なカレーだぜ
健康的なカレーだぜ

一口食べると、これはこれはー!健康的ー!サラッと野菜が入ってくるし素敵なカレー!ある種カレーとは油煮であるという教えがインドではあるわけですが、反して日本では油は控えめな方が嬉しいです!って声が多いわけです。この中庸、この最適化、成してます。レンズ豆も活き活きしてる。もう健康的過ぎて、保健室。保健室カレー。

 

ビンダルウペースト
ビンダルウペースト

ビンダルウは予想が的中。すっぱ辛い素晴らしいペースト。全体的に辛さはある程度あり、いやらしく無い総仕上げとなります。女性的な料理名人がフルスロットル。これはグリーンカレーも美味いだろうな。次はそれを。隠れた名店でした。

外観。カドにあります。
外観。カドにあります。

 

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

外観。カドにあります。
KHADONO(カドノ)
東京都中央区新富1-15-3 新富ミハマビル 1F
TEL:03-3555-0050
http://www.khadono.com/

RELATED PRODUCTS

  • さらしなの里
    2017.10.26
    CURRY SHOP

    創業明治32年の年輪。とろみがポイント!カレーなんばん

    • 築地さらしなの里
    • 築地・湾岸・お台場
  • アムダスラビー
    2017.08.30
    CURRY SHOP

    ラッサムが独特。ニッポンリトルインディア初潜入

    • アムダスラビー
    • 築地・湾岸・お台場
  • 2017.03.06
    CURRY SHOP

    • ナンディニ
    • 築地・湾岸・お台場

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY