CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. NEO TOKYOでガチのバングラ、キメました
アジアカレーハウス
2018.09.18
CURRY SHOP

両国・錦糸町・小岩

NEO TOKYOでガチのバングラ、キメました

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

錦糸町は「アジアカレーハウス」にて『日替わりカレーで魚のカリー、羊のカリー、玉子ダルカリーとドライキチュリを』

 

 

 

呼び込みの兄ちゃんが手食で腹を満たしてネオンに戻る。

 

 

人種のるつぼで、プロ酔っ払いの終着駅はここです。NEO TOKYOの原型になるであろう街、錦糸町。ここはバングラディッシュの現地流の味が楽しめる土地としても有名です。今回は、ずっと行きたかったけど行けなかったお店。ランチはなく、19:30〜朝までやってるバングラカレースタンドです。

 

アジアカレーハウス

 

 

アジアカレーハウス

 

オープン時間の19:30に伺うと、既に日本人女性客がお2人。カウンターで5,6席程度のキャパ。昔は呼び込みしてるバングラデシュのお兄ちゃんがメインだったそうですが、いろんなメディアで紹介されたりして、客層変わったのですね。でもスタイルは変わらず。

 

 

アジアカレーハウス

 

 

メニューはありません。1200円で、出されたものを食う。カレー3種とバングラ式のキチュリ(お粥じゃなくてドライ。淡白なスパイスごはん)とコーラorファンタが付きます。出川さんがカレーとペプシの組み合わせが世界で一番好きって言ってたのを思い出した。

 

アジアカレーハウス

 

 

ジョル(バングラデシュの汁気の多いカレー)はマトンと、フィッシュフライと卵と豆。カレーから放たれる絶対美味いよオーラが凄い。ソロ手食でいただきます。味のまとまりが派手じゃないんだ、でも、辛い。淡白なようでいて、辛い。そして、これがメタメタ美味い。王道は川魚なんだけど、これはイワシ?にしても魚のカレー最高だ。ターメリックが少し強いのかな。

 

 

アジアカレーハウス

 

アジアカレーハウス

 

 

 

アジアカレーハウス

 

全体的にはそんなスパイスを使っているわけではないけど美味しい。素敵だわ。店内では、ずっっっと、お兄さんが、Youtubeでドリフターズを見て爆笑してました。志村けんの偉大さを肌で感じた錦糸町の20時。

 

 

訪問日

2018/09/18

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

アジアカレーハウス
アジアカレーハウス
東京都墨田区江東橋3丁目9−24
TEL:03-3634-4522
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ピキヌー
    2017.07.02
    CURRY SHOP

    激辛志向の美味しさ基準値はココ。THIS is NIPPONタイカリーSTYLE

    • ピキヌー
    • 東急沿線
  • ジンコック
    2017.07.15
    CURRY SHOP

    適度なスパイシーと濃さ!真夏にはこれくらいの刺激がビッタリな爽快汗ダクカリー

    • ジンコック
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • ルチラ
    2017.03.27
    CURRY SHOP

    東久留米に感嘆のビリヤニ桃源郷があると聞いたんですがドチラ?ルチラ!

    • ルチラ
    • 西東京市周辺

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY