CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 残すべき文化遺産。エモ過ぎる鉄道カレー
ナイアガラ
2018.09.25
CURRY SHOP

東急沿線

残すべき文化遺産。エモ過ぎる鉄道カレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

祐天寺は「ナイアガラ」にて『カツカレーの特急』を。

 

 

子供がクソ喜ぶ。

  

  

昭和の中の昭和。弩エモの店。ヤッヴァイです。カレーステーションと言うだけあって、ドーンとSLの顔がショーウインドウに鎮座。引くでなく、ドアの真ん中を押して入店します。行けばわかる。

 

ナイアガラ
外観

  

ナイアガラ
どーん

 

 

まず切符という食券を買いましょう。辛さは、鈍行を甘口、急行を中辛、特急を辛口、超特急を激辛口としてるそうです。ここにも遊び心。

  

ナイアガラ
メニュー

 

 

家族連れで店内はいっぱいでした。駅の看板や、プレート、車掌さんの帽子などが所狭しとディスプレイされていて鉄道愛がドクドクと伝わってきます。

  

 

ナイアガラ

 

ナイアガラ

 

 

しばらくすると、カレーがミニSLに乗って運ばれてきました。ヤンヤ!ヤンヤ!と子供達は大騒ぎです。お店の人も楽しんでるのがいい、本当に素敵。

 

ナイアガラ
ミニSL

 

 

昨年、初代駅長が他界されて、現在は2代目駅長がその後を継がれているのですが、初代のお写真や似顔絵が飾られてます。鉄道好きが集まるように、この店を作ったの凄いなぁ。もう泣いちゃう。

  

 

ナイアガラ

 

 

カレーも美味しいです。家庭的な美味しさ。米が尋常じゃなく美味かった。特急でもそんなに辛くはないのでオススメ。カツも見た目より全然しっかりしてました。薄カツではない。そしてこういうカレーにはコーラが合うんだなぁ。

 

 

ナイアガラ

  

 

ナイアガラ

 

 

帰りには、記念切符くれます。ホッコリくる。マジでずっと残って欲しい、名店。

 

ナイアガラ
記念切符

 

 

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ナイアガラ
カレーステーション ナイアガラ
東京都目黒区祐天寺1-21-2
TEL:03-3713-2602
http://www.niagara-curry.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 扉
    2017.04.03
    CURRY SHOP

    春爛漫までもうちょい。花見と金沢カツカレー

    • 扉
    • 東急沿線
  • へぎそば匠
    2016.10.27
    CURRY SHOP

    へぎそば 匠 中目黒店

    • へぎそば 匠 中目黒店
    • 東急沿線
  • ネパリコ
    2017.02.08
    CURRY SHOP

    • ネパリコ
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY