CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. ニルヴァーナ・ニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク
2016.12.21
CURRY SHOP

六本木・麻布・広尾

ニルヴァーナ・ニューヨーク

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

六本木は「ニルヴァーナニューヨーク」にてサーグゴシュ、チキンビリヤニ、ロブスター・ゼクゼクを。

 

 

ニルヴァーナニューヨーク
外観
ニルヴァーナニューヨーク

 

 

ゼクゼクってなんだ。と、エグゼクティブカレー研究会の忘年はエレガントにキメキメでございます。

 

ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク
メニュー

 

 

まー、オシャマ。高揚するわー。照明にエロスが灯ってる。カレーも美しいことこのうえニャーでした。

 

ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク

 

 

そして、お味には驚きがありまして、エキゾチックな彩りに反する驚きの淡さです。インド料理でこれは初めての体験。パンチ力は正義と思ってきたけど、別ベクトルで美味い。

 

ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナニューヨーク

 

素材を重視してスパイスを使う先の淡さ。勉強になりました。ポイントとしてはラム肉がメタメタ柔らかーく、深イイので、ここでは御賞味あれ。

 

ニルヴァーナニューヨーク
ラム肉

 

 

ビリヤニも昇天間違いなし。次は昼に必ず。

 

ニルヴァーナニューヨーク
チキンビリヤニ

 

 

今年1年を漢字一文字で表すと?ってベタなヤツをやったら3人とも的確過ぎて笑うしかなかった2016年忘カリーでした。

 

ニルヴァーナニューヨーク
2016年忘カリー

ニルヴァーナニューヨーク

 

訪問日

2016/12/20

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ニルヴァーナニューヨーク
ニルヴァーナ・ニューヨーク東京
東京都港区赤坂9丁目7−4 東京ミッドタウン ガーデンテラス 1F
TEL:03-5647-8305
https://www.nirvana-newyork.jp
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 南印度ダイニング
    2016.03.28
    CURRY SHOP

    南印度ダイニング

    • 南印度ダイニング
    • 中野~西荻窪
  • 二◯加屋長介
    2017.10.07
    CURRY SHOP

    ちょっと高いけど、うどん居酒屋の鑑である!立派なカレーうどんでした!

    • 二◯加屋長介
    • 東急沿線
  • エーラージ
    2017.01.16
    CURRY SHOP

    南インド料理 A-Raj(エーラージ)

    • 南インド料理 A-Raj(エーラージ)
    • 池袋~高田馬場・早稲田

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY