CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. エチリストのレコメンによりエチオピア高校最強の裏番を知る
エチオピア本店
2018.10.19
CURRY SHOP

秋葉原・神田・水道橋

エチリストのレコメンによりエチオピア高校最強の裏番を知る

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

チキンorビーフに+野菜だけでない。迫れ。

 

 

神保町は「エチオピア本店」にて『チキン豆カレー』を。

 

エチオピア本店
外観

 

エチオピア本店
店内

 

 

カリーアパレルブランド「カリーメイソン」のツノカワさんと、カリーmtgです。ツノカワさんは、エチリストという言葉を作ったと言っても過言ではなく、年間200食はエチオピアに行っちゃう豪傑ですが同行は初。

 

エチオピア本店
「カリーメイソン」のツノカワさんと

 

 

エチリスト的には「豆カレーか、チキン豆カレーが僕の不動」とおっしゃるのでチキン豆を選んでみました。

 

 

エチるってなったら、いつもビーフかチキンに野菜を増すスタイルですよ、僕は。みんなもそうでしょ?美味しいし、肉だけじゃなく野菜のボリュームで満たされるのは罪悪感が無くて良いもんです。だからなんとなく豆系はスルーしてました。

 

 

が、しかし… コレが、グンバツのマジモンのマジで美味いー!侮ってたー!クローブが効いてる通常のビーフやチキンとは違って、マスタードとチリのテンパリング具合やばいー!

 

エチオピア本店

 

 

そこに「俺達、ツッパってるだけなんで」と朴訥で硬派なヤンキー具合を見せるムング豆や、レンズ豆!ジワジワくるー!チキンもコレに合うわー。豆カレーにすると、ここにチャナ豆が追加されるようです。実はビーフやチキンよりも手強かった豆系カレー達。完全に裏番じゃないか。

 

エチオピア本店

 

 

神保町エリアは、ボンディ学園、共栄堂商業、TEAM☆スパイスボックスなど、カレー抗争が凄まじいわけですが、完全にエチオピア高校の層の厚さが際立ちました。最高です。

 

エチオピア本店
付け合わせのじゃがいも

 

 

名店に来ると決まったメニューを頼みがちだけど、これは勉強になりました。名店に行ったら冒険をわざとしよう。ありがとう存じます。そして、食後はmtgへ。カレーの企ては続く。ぐふふ。

 

 

訪問日

2018/10/19

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

エチオピア本店
エチオピア本店
東京都千代田区神田小川町3-10-6
TEL:03-3295-4310
http://www.ethiopia-curry.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • チャントーヤ ココナッツカリー
    2016.11.08
    CURRY SHOP

    チャントーヤ ココナッツカリー

    • チャントーヤ ココナッツカリー
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • ボンディ
    2016.03.23
    CURRY SHOP

    ボンディ

    • ボンディ
    • 秋葉原・神田・水道橋
  • SPICEBOX
    2016.08.31
    CURRY SHOP

    SPICE BOX

    • SPICE BOX
    • 秋葉原・神田・水道橋

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY