CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. とん汁キーマという御馳走。立役者は代々木の主だった
ごちそうとん汁
2018.10.16
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

とん汁キーマという御馳走。立役者は代々木の主だった

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

代々木は「ごちそうとん汁」にて『粗挽きキーマカレーとん汁』を。

 

答えは、器の底に。

  

テレビで拝見して行ってきました。とん汁の専門店です。店の面構えからして身体に良さそう。ジャガイモと野菜がいっぱい入った豚汁は異常に好きです。謎にタケナカリーパパの得意料理でもある。コレは!っと思ってカチこんできました。

 

ごちそうとん汁
看板

 

 

豚汁にセットでご飯を頼むスタイル。豚汁だけでも可。夜はお酒もイケちゃうみたいです。遅い時間でしたが、結構人がいました。通し営業も嬉しいでやんす。僕はキーマ一択だけどスペアリブとかあって楽しいですね。

 

ごちそうとん汁
メニュー

 

 

着丼しますと、予想以上の根菜ぶりにオオッ!ってなります。豆腐が純豆腐みたいな絹ごし仕様。こういうのいいな。優しく崩していただく。根菜は皮付きでゴボウもジャガイモもさつま芋も入ってます。いいよー、皮のビタミン逃がさんよー。他にも茄子、大根、人参とマジの具沢山ですね。玉ねぎが大ぶりのカットで驚きました。これは特徴的。

 

ごちそうとん汁
豆腐は絹ごし
ごちそうとん汁
根菜は皮付き
ごちそうとん汁

 

キーマも、白味噌も甘さのベクトルでまとめており、ほっくりと落ち着かせてくれます。礒五郎の七味がアクセントになりやすくて、これまた良い。カレーのパンチを求めるメニューではないけど美味いす。個人的にはもうちょっと甘さを抑えてくれた方が好み。

 

ごちそうとん汁

 

と、食べ終わると、底に、野菜を食べるカレー店”CAMP”の文字が!そうかCAMPの新業態か!一号店は代々木だもんねー。タイにも店出したり勢いあるすね。色々と腑に落ちたカレー豚汁でした。

 

ごちそうとん汁
campの文字が!
 

 

訪問日

2018/10/16

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ごちそうとん汁
ごちそうとん汁
東京都渋谷区代々木1丁目33−2
TEL:03-6883-9181
https://www.facebook.com/ごちとん野菜を食べる-ごちそうとん汁-1345163355554881/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • インド富士子
    2016.04.21
    CURRY SHOP

    インド富士子

    • インド富士子
    • 中野~西荻窪
  • ブラン亭
    2018.03.04
    CURRY SHOP

    ブラン・NEW・亭!コリドーの伝説は新橋で復活

    • ブラン亭
    • 銀座・新橋・有楽町
  • ニッコ・スクウェア
    2016.09.25
    CURRY SHOP

    ニッコ・スクウェア

    • ニッコ・スクウェア
    • 渋谷・恵比寿・代官山

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY