CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 条件は 選ぶことより 足る心 卵のトロトロ 役所の鑑
中央区役所食堂 グリル
2018.11.28
CURRY SHOP

築地・湾岸・お台場

条件は 選ぶことより 足る心 卵のトロトロ 役所の鑑

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新富町は「中央区区役所食堂 グリル」にて『オムカレー』を。

 

 

役所カレーの世界、2回目行ってました。税収豊かな中央区です。建物は立派で、メインのエントランスは天井高いし、食堂内もどっか秀和レジデンスっぽい。しかしながら、無駄なお金は使いませんぞ!と、清貧は漂うんですよねぇ。役所っぽくていい。

 

中央区役所食堂 グリル
中央区役所

 

中央区役所食堂 グリル

 

中央区役所食堂 グリル

 
やはりこちらも洋食空間。カツカレーではなく、オムカレーをオーダー。回転率が速いらしくテキパキとおばさま達が、切り盛りしてます。

 

中央区役所食堂 グリル
食券機

中央区役所食堂 グリル
厨房

 

颯爽とカレーが運ばれてきたけど、これがちゃんとしてるのお。京橋税務署のオムと違って、半熟トロトロを外に出すタイプのオム。手抜きしないなあ。真心やなぁ。

 

中央区役所食堂 グリル
トロトロ卵

 

中央区役所食堂 グリル

 

カレーはSB缶かなー。深み出すのにコンソメかなんか入れてますね。特別な美味さではないけど、予算も、素材も決められた条件内で頑張ってやりくりしてるカレー。差し入れしたい。

 

中央区役所食堂 グリル

 

 

訪問日

2018/11/28

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

中央区役所食堂 グリル
中央区役所食堂 グリル
東京都中央区築地1丁目1−1 階 中央区役所
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • スプーンハウス
    2017.04.26
    CURRY SHOP

    もんじゃの街にハワイアン?かと思ったら、1番人気はガパオ&カレー

    • スプーンハウス
    • 築地・湾岸・お台場
  • 2018.04.11
    CURRY SHOP

    超絶極楽担々世界。薬膳的中華咖喱飯魔力!

    • 香噴噴(シャンペンペン)
    • 築地・湾岸・お台場
  • アムダスラビー
    2017.08.30
    CURRY SHOP

    ラッサムが独特。ニッポンリトルインディア初潜入

    • アムダスラビー
    • 築地・湾岸・お台場

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY