ゴルゴンゾーラクルチャに蜂蜜を垂らす。背徳感のどエロクルチャ。
新宿は「アチャカナ」にてタンドールスパイス料理三昧でしたのよ。
新宿に名店が約束された店ができました。ランチもうめえええええけど、本気は夜。なんてったって店主の新(あたらし)さんは、カッチャルバッチャルの出自なのです。田村大帝のスパイス料理と酒!が紡がれているぅ!やったぜ!!
ご招待したのはクラウドファンディングで「タケナカリーと一緒にカレーを食べに行く券」のリターンを御購入いただいたジャンボくん夫妻。ジャンボくんとは好きな音楽が一緒で仲良くさせていただいてます。最近は筋肉に興味がありすぎて、スーパー減量食の沼って食べ物に心を奪われたり、肥大が著しくて軽トラくらいになっちゃったけど、僕たちは友達です。
奥さんのナッちゃんは、カレーにハマって鎌倉バワンでバイトはじめちゃうくら素敵な人です。この日もキャップに「KEEMA(キーマ)」って書いてありました。
カッチャルからの系譜ですから、当然、タンドールで一献。いただきましたのはアラカルトで下記。
・自家製ピクルス
・鴨の冷菜 ネパール山椒の香り
・2種のタンドリーチキン
・海老の香味焼き
・ポークスペアリブタンドール焼き
・チーズクルチャ
・ゴルゴンゾーラクルチャ
・ブラックペッパーチキンカレー
・ココナッツポークキーマ
・ジンガマサラ
本当に良く新宿に来てくれました。おいら嬉しいです。タンドール料理食べて、ゴールデン街へ流れるコースが完成したことをここに宣言します。
鴨の冷菜からして、もう我々は、完全に鴨でした。ネパール山椒のフルーティーさとシビレ。低温調理でしょうね。欲張って一人で一皿食べて、焼酎でキュっとしたい。
次にタンドール三連戦。
さぞかし、美味しいと思うでしょう?さぞかし、美味しいんですよ。
火入れ加減に感動します。タンドール窯って本当に凄い。ミントチャトニソースは魔法。これはなんにでも合うのそれぞれに一つ付いてきますが食べ終わってもこれだけはテーブルに残す。これだけで酒が飲める。
ここで投入が真骨頂、クルチャブラザーズです。
蜂蜜をたらーりと、かける。甘美を通り越して、耽美。僕は、なんでこんな悪いことしているんだろう?持ち上げてやると、重力に負けたチーズがだらしなく、まるで女の帯がほころぶように皿の上に垂れた、ってくらい、エッロエロです。
ワインとは言わずもがななウルトラマッチ。
最後にカレーでございます。
ジンガマサラも海老が効いてて良きだし、
ココナッツポークキーマは珍しくも優しい存在。
ブラックペッパーチキンが、どツボでした。テッパンですね。潔いバチッとくるカレー。
全てが美味しかった。ワインを一本一人で開けてしまいました。
次は青酎をいただこう。めでたい席で楽しかったです。ジャンボくんご夫妻、御支援ありがとうございました。
訪問日