CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 俯瞰では 追えきれぬ鉢 集めては 菜っ葉や根っ子 沈む身体に
ハブモアカレー
2018.11.22
CURRY SHOP

原宿・表参道・青山

俯瞰では 追えきれぬ鉢 集めては 菜っ葉や根っ子 沈む身体に

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

表参道は「ハブモアカレー」にて下記を。

 ・ルッコラとチキンキーマ・バターナッツのダル・男爵イモのラプチャートマト・紅芯大根とひよこ豆のビンダルー・青パパイヤとタマゴのマスタードディライト・ビーツデトロイトのココナッツグレービー・バターナッツのインド風ポタージュ

 

 

野菜を身体に。

 

ハブモアカレー
店内

 

ハブモアカレー
メニュー

 

お久しぶりですが、改めて思いました。こんなにもいろんな小鉢カレーのご用意があるなんて。恐れ入ります。恐れ入ります。小鉢はデフォで2つ選択。それ以上はプラス150円ですが、給料日は毎月来るみたいですから、どうぞ全部オーダーしちゃいなよ。

 

ハブモアカレー

 

根菜や葉物が美味しく、バランス良く、ドロっと採れるカレー達。彩り豊かな小鉢ィーズが美しい。

 

ハブモアカレー

 

ハブモアカレー

 

バターナッツと呼ばれるカボチャのアレンジが今回は際立ちましたね。ポタージュもダルもおいちかった。濃厚で甘いけど、ナチュラルリッチ。素材を邪魔せずな感じ。流石。

 

ハブモアカレー

 

ハブモアカレー

 

帰りに「カリーメイソンさん着てますね!」って言われて超嬉しかった。カレー屋行くときの勝負服である。

 

訪問日

2018/11/22

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

Have More Curry
東京都港区北青山3丁目12−7
TEL:03-3407-7001
https://havemorecurry.jp
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • うどん?
    2016.06.04
    CURRY SHOP

    うどん?

    • かれーの店 うどん?
    • 目黒・白金・五反田
  • 三茶カリーZAZA
    2016.02.28
    CURRY SHOP

    三茶カリーZAZA

    • 三茶カリーZAZA
    • 東急沿線
  • SONG BAR ドレミ
    2016.09.16
    CURRY SHOP

    SONG BAR ドレミ

    • SONG BAR ドレミ
    • 京王・小田急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY