CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 我が道の 美意識をみゆ 蔦の家 時が止まって 浴びるカレーリーフ
砂の岬
2018.11.18
CURRY SHOP

東急沿線

我が道の 美意識をみゆ 蔦の家 時が止まって 浴びるカレーリーフ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

桜新町は「砂の岬」にて『ベジミールスとチェティナード風チキンカレーにタイールプディング』を。

 

是非ここで、ゆったりと、優雅にチャイを。

 

砂の岬
外観

砂の岬

 

 前から行きたかったけど、何かの記念で考えていたのですが、お休みと被ったりで、なかなか行けず。連続カレーを始めた頃にオーナー兼シェフである鈴木御夫妻の「不器用なカレー食堂」も読了しておりまして、もう完全なるファン目線です。

 

お店自体が小さく、4名以上なら予約可。※小さいお子さんは安全面の理由から入店をお断りされてます。

 

砂の岬

 

お店は本当に圧倒的な美意識が詰まっておりまして、ムッタムタかっこいい。蔦の絡まった家が美しく外装も面白い。お店の列に並んでいても飽きないんだなぁ。お店からカレーリーフをテンパリングしてる香りが漏れ出ておりまして、これまた風情があって良いです。

 

砂の岬
砂の岬

 

店内は、ジャン・ピエール・ジュネの映画にインドをミックスさせたような世界観。そして、やはりタラブックスがある。いい。なんつーか、時間がゆっくり流れてます。止まってるかもしんない。喧騒を忘れてカレーが食べられるお店だ。

 

砂の岬
店内

 

カレーはスペシャルミールスが目の前で売り切れになり、目の前のお客さんに懇願して譲ってもらうか、買収しようか迷いましたが、ベジミールスにお肉カレーもつけられるということで、そちらにヨーグルトプディングも付けてヨダレを垂らすことに決めました。

 

砂の岬
SPECIAL MEALS

砂の岬
メニュー

砂の岬

 

 

もうメチャ美味い。せんせーしょなるなるなる。野菜の食わせ方よぉおお。サンバル、クゥートゥー、凄まじきです。チキンカレーもタマリンド効いて素敵な面々でした。

 

砂の岬
砂の岬
砂の岬

 

最後は柿が入ったヨーグルトのさっぱりプディングに、待ち焦がれたチャイちゃん。チャイが、砂の岬さんは有名なのです。本を読むとその貴重さがわかるぞ。ぶふぁーと香ります。スパイスは香り。絶対飲むべし。本当に行けて良かった。

 

砂の岬
チャイ

砂の岬
ヨーグルトプディング

訪問日

2018/11/18

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

砂の岬
砂の岬
東京都世田谷区新町2丁目6−14
TEL:080-4248-7720
http://www.sunanomisaki.com
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 三茶カリーZAZA
    2016.02.28
    CURRY SHOP

    三茶カリーZAZA

    • 三茶カリーZAZA
    • 東急沿線
  • エンディー
    2016.12.15
    CURRY SHOP

    エンディー

    • エンディー【閉店】
    • 東急沿線
  • スタンディングワインバーQ
    2018.06.20
    CURRY SHOP

    濃厚なラムとあいがけのハヤシ。みんな大好き洋食アプローチ

    • STANDING WINE BAR Q 中目黒店
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY