CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 古風が若者を呼ぶ。カレー南蛮の歴史に名を刻む店
朝松庵
2018.11.01
CURRY SHOP

東急沿線

古風が若者を呼ぶ。カレー南蛮の歴史に名を刻む店

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

中目黒は「朝松庵」にて『カレー南蛮そば』を。

 

 

物語は大阪での「東京そば」から。

 

朝松庵
外観

 

カレー南蛮うどんの発祥というと、早稲田「三朝庵」だそうですが、そちらは今年の夏7月に御高齢の為、閉店。っておいー!!調べてたらマジかよー!行けなかった。。
 

そして、この悲報を30分くらい差でディグってたカフレのナンさんと凄まじいシンクロ二シティ。カレー好きは、ひかれ合う。スタンド使いのように    にしても残念ですが心からお疲れ様でした。

 
朝松庵さんは、明治創業でカレー南蛮蕎麦の発祥と言われてるそうで、元は大阪の谷町で「東京そば」として売り出して人気を博し、東京に出店したそうです。マーケティングの上手さも感じますね。明治43年のこと。
 

朝松庵

 

このカレー南蛮の想起がインドじゃなく「洋食文化を取り入れる」ってスタンスなのが面白い。大阪の谷町ってのもね。現在のスパイスカレーの聖地すからね。

 

朝松庵
お品書き

 
すんごいレガシーなお店の面構えですが、結構若い人も来る。ノスタルジーって経験したことじゃなくても刺さっちゃうもんな。立地もあるけど、なんかイイんだろうな。

 

朝松庵

 
カレー南蛮蕎麦のお味は、凄まじい年輪を感じます。流石。美味い。たぶん、何か特別なことをやってるわけではない。具も肉と玉ねぎだけ。超ミニマルなんだけど、本当にちょうど良い。長く続いて欲しいお店です。

 

朝松庵

 
最後に、名店の閉店から学んだナンさんのパンチラインが素晴らしかったので残します。

 

 

訪問日

2018/11/01

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

朝松庵
朝松庵
東京都目黒区上目黒2丁目42−12
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • ビストロ喜楽亭
    2018.01.08
    CURRY SHOP

    池尻を支えて30年。伝統のつぼ焼きかれー

    • ビストロ喜楽亭
    • 東急沿線
  • とんがらし
    2017.05.05
    CURRY SHOP

    創作いい塩梅薬膳スタンドカレー。お母さんも無理せずいい塩梅で頑張って

    • とんがらし
    • 東急沿線
  • CURRY de chama(チャマ)
    2017.09.04
    CURRY SHOP

    御無事で何より!帰ってきたナカメのママンカレー

    • CURRY de chama(チャマ)
    • 東急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY