八重洲地下の老舗スタンドカリーは、おふくろの味、だったと思う
東京駅八重洲は「カレーショップ アルプス」にて『とんチキカレー』を。
![カレーショップ アルプス](https://chancecurry.com/wp-content/uploads/2019/09/22519351_10209573014313309_6670749571356399517_n.jpg)
結婚式の後にベロッベロで向かう。
週末は高校のバスケ部同級生の結婚式でした。僕は部活を2年生の途中で退部してるのですが、こういった集まりには呼んでもらえまして、あー、温かい人達だなぁと慕わしく思う反面、平均身長182amくらいの屈強な男達は尋常でない飲酒を致しますので、一気のコールを俺に振るな!死ね!と毎回叫ぶことになるのです。
でも、今回はそういった派手な飲酒は無かったですね。オトナになったんだな、って思ったけど、単純に1番飲ませる奴が二次会の司会をやってて、こちらをかまってる暇がないだけでした。
![カレーショップ アルプス](https://chancecurry.com/wp-content/uploads/2019/09/22549749_10209573014233307_2943618758625599159_n.jpg)
三次会は大惨事確定である。さらにカレー屋が閉まってしまう。帰りました。気づくと俺たちのキャプテン、ダンク男青木さんと、飲んでも漏らさなくなった江ヶ崎さんと老舗スタンドカレーへ。飛んでくる竹刀を避けたらマトリックスか!ってブン殴られたりした思い出話に花が咲きつつ、カレーを堪能。
![カレーショップ アルプス](https://chancecurry.com/wp-content/uploads/2019/09/22491661_10209573014033302_2859158959732579471_n-1.jpg)
![カレーショップ アルプス](https://chancecurry.com/wp-content/uploads/2019/09/22527984_10209573014473313_1445194850034578021_n.jpg)
とんチキは、とんかつとチキンカツのそれぞれ半分ずつのミックスでした。家庭的でありつつ、割と辛めのルーでした。結構酔ってたから、がっついてしまって、口の中を少し切りました。あまり味を覚えてないけど美味しかったです。
訪問日
SHOP INFO
![カレーショップ アルプス](https://chancecurry.com/wp-content/uploads/2019/09/22519351_10209573014313309_6670749571356399517_n-230x230.jpg)