CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 納得のカリーランチバイキングスタイル。ビリヤニも美味い
ニルヴァナム
2017.10.14
CURRY SHOP

六本木・麻布・広尾

納得のカリーランチバイキングスタイル。ビリヤニも美味い

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

神谷町は「ニルヴァナム(1号店)」にて『ランチバイキングで特にジンジャーチキンとオクラコルマ』を。

 

ニルヴァナム

 

混むけど回転率は高い。

 

ニルヴァナム

 

こちらは、まさかの本格バイキング形式なんです。バイキングやってるところは基本がカレーの継ぎ足しでイマイチな感じになってくのですが、ここは差異が少なく、良いんだなあ。

 

ニルヴァナム

 

1号店は初めてなんですが、南インド系のお店なので、まずワダ。外はカリッと中は柔らかく美味い。この辺からお店のレベルが伺えます。

 

ニルヴァナム

チキンペッパーフライ的なヤツとチキンビリヤニを頂きますブラックカルダモンが傍若無人にキマッテます。ライタもあるので混ぜってうっまやー!です。

 

ニルヴァナム
ニルヴァナム

 

そして第2ターンは、優しそうでスパイシーなオクラのコルマ(マイルドなヨーグルト風)とジンジャーチキンカリー。どちらも、ちょっと立ち止まって味わってくれたまえ攻撃がすごい。美味しい。これにデザートもついて1200円。本格なのに凄まじい名店。

訪問日

2017/10/13

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

ニルヴァナム
ニルヴァナム(1号店)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目19−7 大手 ビル 2F
TEL:03-3433-1217
http://www.nirvanam.jp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 麻布十番薬膳カレー
    2019.01.15
    CURRY SHOP

    そう言えば スリランカ風 の”風”はさ どこから来たの?トゥナパハ?フハッ!

    • 麻布十番薬膳カレー
    • 六本木・麻布・広尾
  • きりん屋
    2018.12.16
    CURRY SHOP

    晴れた日に 星座は何座? と聞かれたら チキンピアザと 答える自由

    • きりん屋
    • 六本木・麻布・広尾
  • GENIE'S TOKYO GRILL & WINE
    2018.08.16
    CURRY SHOP

    エグゼクティブ創作カリーはポタージュのような装いです

    • GENIE'S TOKYO GRILL & WINE(ジーニーズトーキョー グリル アンド ワイン)
    • 六本木・麻布・広尾

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY