CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 全てはここから始まった。国道8号線イミズスタン発祥の地
カシミール
2017.11.05
CURRY SHOP

高岡・氷見

全てはここから始まった。国道8号線イミズスタン発祥の地

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

射水は「カシミール」にて『マトンカレーのセット』を。

 

カシミール
看板

 

プレハブの店は今日も大盛況。

 

国道8号線沿いの、だだっ広い敷地にプレハブの店が見えてきました。ここがカシミールという全ての始まり。どこか映画スワロウテイルを想起させます。

 

カシミール
外観

ランチ時の店内にメニューはありません。口頭で伝えられた、マトン、チキン、ベジタブル、ダル(豆)の中から選びます。常連になって慣れてくると、色々お願いできるそうなのですが、とりあえずプレーンにマトンカレーいってみました。

 

カシミール
大盛りサラダにダンドリーチキンと、ビリヤニ

 

まずデフォルト高スピードで、大盛りサラダにダンドリーチキンと、ビリヤニが付いてきます。ビリヤニですよ。そして、ナン、ロティ、ライスどれかを選ぶスタイル。ちなみに全部2人前くらいある。サラッとしたマンゴージュースが付いてくるんですが、経験者に聞いたところ、調子いいとマンゴージュースもおかわり放題になるらしい。これで1000円とか。どうかしてる。

 

カシミール
マトンカレー

 

しばらくすると、マトンカレーが運ばれてきました。やはり、こちらもイミズスタン他店同様、盛りがいい。濃厚リッチ。最高にノンベジの自分を納得させてくれる一杯です。メチャ美味いです。他店もそうだけど、少し長ネギ乗せるの面白いですね。

 

事前予約や暇な時だと、口頭のメニュー以外にもアレンジして出してくれるらしいです。次回はそれだ。

 

あ、もしかして、ここも西田、行ったこと無いんじゃないかなー。。

 

訪問日

2017/11/05

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

カシミール
カシミール
富山県射水市沖塚原752−1
TEL: 0766-83-7190
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 吉宗
    2017.11.05
    CURRY SHOP

    この肉の組み合わせ至極。富山のカレーうどんと言えばココである

    • 吉宗
    • 高岡・氷見
  • ホット・スプーン
    2017.11.05
    CURRY SHOP

    格式高いムガルの味!濃厚肉が踊るイミズスタン

    • インド・パキスタン料理 ホット・スプーン
    • 高岡・氷見
  • ザイカカレーハウス
    2018.08.09
    CURRY SHOP

    パキスタニィー!!射水スタン系カレーの実力にキラキラしちゃう

    • ザイカカレーハウス
    • 高岡・氷見

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY