CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 日本人のためのグリーンカレーラーメン。熱意に感涙
バサノバ
2017.11.15
CURRY SHOP

京王・小田急沿線

日本人のためのグリーンカレーラーメン。熱意に感涙

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新代田は「バサノバ」にて『グリーンカレーラーメン』を。

 

バサノバ
外観

 

煮干しが効いとるのだよ。

 

ランニングカレーの季節がやってきました。汗をドバドバかいて恥ずかしいから、少し冷まして、これから走るんですよーくらいのノリで入店。しかし、ちょっと顔を拭くと塩がパラパラと落ちてきました。加齢。

 

さて、こちらはカレー×ラーメンという方程式にオリエンタルな目線で挑んだ名店。

 

バサノバ
食券を買うスタイル

 

名物はグリーンカレーのラーメンです。カオソーイに近い展開を予想してましたが、完全に日本のラーメントレンドに合わせた内容。

 

バサノバ
グリーンカレーラーメン

 

煮干し系の出汁とゲーンキョワーンの共演。パクチーが見事すぎるくらい合います。弾力ある鶏焼きもいい。蒸しでこない。また、あえてか、バイマックルーとか柑橘系は外してるのは引き算かな?この味ならそれはそれで汲める。

 

バサノバ

 

ラクサラーメンもありまして、次回は絶対にこれや。僕的にはかなりアリだったんだけど、このジャンルはラーメン狂の フルヤ ケンイチさんと談議したいです。

 

訪問日

2017/11/12

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

バサノバ
バサノバ
東京都世田谷区羽根木1丁目4−18
TEL:03-3327-4649
https://twitter.com/bassanovaramen
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • はすの里(旧店名いなかむら)
    2017.11.07
    CURRY SHOP

    本格タイレストランですが店名の由来が奇跡過ぎる

    • はすの里(旧店名 いなかむら)
    • 上野・浅草・日暮里
  • ナスコフードコート
    2016.08.03
    CURRY SHOP

    ナスコフードコート

    • ナスコフードコート
    • 新宿・代々木・大久保
  • 茶語(チャ・ユー)
    2017.04.08
    CURRY SHOP

    優雅に健康。チャチャチャ、チャチャチャ、茶葉入り健康カレー

    • 茶語(チャ・ユー)
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY