CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 人の名前でビックリ。推しがグリーンカレーで二度とびっくりのうどん屋さん
銀座 佐藤養助
2017.12.04
CURRY SHOP

銀座・新橋・有楽町

人の名前でビックリ。推しがグリーンカレーで二度とびっくりのうどん屋さん

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

銀座は「佐藤養助」にて『タイカレー二味セット』を。

 

銀座 佐藤養助

 

俺はレッドカレーに惚れた。

 

一子相伝、門外不出の稲庭うどんのお店。秋田県湯沢市に総本店があり、都内には銀座2店舗、日比谷、赤坂と計4店舗が出店されてます。

 

和的なハイソ空間の店内ですが、推しかグリーンカレーを付けてうどんをいただく「グリーンカレーつけうどん」なのですよ。一択のつもりでしたが、メニューを見たらレッドもある。速攻で二味セットをオーダーです。

 

銀座 佐藤養助
人気メニュー

細くて、ツルツルとコシというよりは、喉越しが良い稲庭うどん。思えばあまり食べたことなかった。新鮮。美味しい。

 

銀座 佐藤養助
稲庭うどん

 

グリーンは主張がそこまで強くなく、パクチー、バジルな定番を和に少し変換した内容。うどんに合います。つーか、このうどんは、こういうドロリッチ仕様のつけうどんとして最高だな。

 

銀座 佐藤養助
タイカレー二味セット

 

で、感動はレッドでした。海老が効いてる。ブイヤベース要素含むというか、研鑽を感じますね。凄い美味しいやん。深夜2時までやってるみたいだからコリドーでナンパの後どうぞ。

 

訪問日

2017/11/29

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

銀座 佐藤養助
銀座 佐藤養助
東京都中央区銀座6丁目4−17 出井本館 時間: 営業中 ⋅ 営業終了時間: 1:30
TEL:03-6215-6211
https://www.sato-yoske.co.jp/
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • グルガオン
    2018.06.06
    CURRY SHOP

    夏が近いことをカレーで感じる。トマトとナスと鶏肉のキーマ

    • グルガオン
    • 銀座・新橋・有楽町
  • グリーンカレーめぇ
    2018.02.07
    CURRY SHOP

    キレッキレのグリーンカレー!も凄いけど、こんな美味い納豆初めて

    • グリーンカレー めぇ
    • 銀座・新橋・有楽町
  • ケチャップをつけろ!
    2019.01.14
    CURRY SHOP

    旬香る カツの作法に 則って HEINZ垂らし 温故に入る

    • カツとカレーの店 ジーエス
    • 銀座・新橋・有楽町

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY