CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 御苑から靖国通りを越えるとあるサラサラスタンドインド風カレー
けらら
2017.12.07
CURRY SHOP

新宿・代々木・大久保

御苑から靖国通りを越えるとあるサラサラスタンドインド風カレー

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

新宿御苑は「けらら」にて『チキンカレーとシーフードカレーのダブルセット』を。

 

けらら

 

満足いく一杯で、回転率高し。

 

格闘、朋友の青木さんと行ってきました。店名の通り、お店に入るとマラヤーラム語の看板が。今年はインドに行ったなぁ、ケララ州に行けたのだなぁとしみじみ感慨に耽るのも束の間、青木さんが隣で「如何に自分が、はあちゅうが好きか」を熱心に語るので全然集中出来ませんでした。

 

けらら
メニュー

 

さて、カレー。店名は南インドのケララ州からでしょうが、ミールス提供はしてません。日本風にアレンジされたインドカレーでございます。基本のグレイビー、つか、ルーはサラサラで割とスパイシー。チキンは、大ぶりで基本に忠実。シーフードはイカと貝類が出汁的要素を持ちつつ爽やかに辛くしてきます。

 

けらら

 

お店のテンプレートとして完成されてる感じがあり、安心して胃袋を委ねられる満足の一杯。渋谷チリチリのノリがありますね。

 

揚げ玉が置いてあるのですが、これがシャバシャバのルーをちょっと吸って、いい感じなんすよ。次はキーマとグリーピース行きたい。

 

けらら

 

帰りがけに青木さんが「最近、良くしてもらってる宇野薫選手なんですが、バーモントカレーのような人なんですよ、僕にない力があるんですよ」って言ってて、全く意味がわかりませんでした。

 

訪問日

2017/12/04

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

けらら
けらら
東京都新宿区富久町16−14
TEL:03-3341-4181
http://www.ne.jp/asahi/curry/kelara/info.html
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • Hubachar
    2018.01.17
    CURRY SHOP

    溺愛しちゃうアチャールと、それは見事な繊細カリー

    • Hubachar (ハバチャル)
    • 京王・小田急沿線
  • ニューキャッスル
    2016.03.18
    CURRY SHOP

    ニューキャッスル

    • ニューキャッスル
    • 銀座・新橋・有楽町
  • オフビート
    2016.10.26
    CURRY SHOP

    オフビート

    • デイリースパイス&バル オフビート
    • 新宿・代々木・大久保

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY