CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. 麹を使った研磨、研磨の和的ラクサ。僕は海に向かって叫んだよ
いただきます食堂
2017.12.21
CURRY SHOP

鎌倉・湘南

麹を使った研磨、研磨の和的ラクサ。僕は海に向かって叫んだよ

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

茅ヶ崎は「いただきます食堂」にて『発幸ラクサ』を。

 

いただきます食堂

 

夏に、また、食べたい。

 

村瀬 不思議さんのカレコミで行ってきました。もう尋常じゃなく美味いです。僕の求めてた理想的なヤツ。ラクサに無添加麹を合わせるというコンテクスト。未来を見てますね。ペーストを混ぜるとラクサの魔力が広がります。酸味と辛味のバランスが凄い。

 

いただきます食堂

 

パクチーの森を抜けると、海老がいる、そこに海老がいる。油揚げは、寄り添っている。みんな仲良くていいじゃないか。

 

麺は細麺で、平麺、太麺の中からセレクト。オススメは平麺。もちろんラクサだから、2種麺構造でそれに加えて春雨が入っておりました。

 

いただきます食堂

 

セットのハス茶もいい。柔い独特の甘味。最高にチルった空間でした。そう言えば、EVISEBEATSかかってた。

 

いただきます食堂
ハス茶

 

作り手のゆーぼーさんのラクサへの愛、ショーマンシップ、真心接客が素敵過ぎる。奥様の無添加甘さ控え目ごまアイスもスーパーいい仕事。

 

食べ終わると茅ヶ崎の海まで歩いて、テトラポットの上で「ありがとう!」と叫んだのでした。

 

夏に食いたい、ビール片手にまたサマーラクサしたい。お店は間借り契約をしていて、とりあえず来年の3月まで。急げ。行け。盲信の価値アリ。

 

訪問日

2017/12/17

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

いただきます食堂
いただきます食堂
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南6丁目3−26 シーサイドビル202
TEL:080-4435-1906
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • スペシャルミールス
    2019.03.01
    CURRY SHOP

    ミニマルなアレンジが少しずつ爆発して宇宙に届いちゃう春菊コルマ

    • 鎌倉バワン
    • 鎌倉・湘南

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY